今年の秋はなんか忙しくて紅葉狩りがはかどらなかった
用事がない日はお天気悪く、お天気が良いと用事があって・・・
11月14日、やっと日光に出かけられた
並び地蔵から大日橋まで往復5500歩、久しぶりのウオーキングで気持ちよかった
紅葉は早いのか遅いのかわからない。終わってしまったような、これからのような❓
大谷川沿いのお地蔵様、含満ヶ淵の散策路に元は百体ほどあったというが
明治の大洪水で流出して、数えると行きと帰りの数が違うので化け地蔵と言われる
慈雲寺山門、ここから並び地蔵様
大日橋まで1,5㎞くらい。歩行者用の大日橋
大日橋からの景色
高速道路、日光道の側道が今年は葉が少なくて緑も残っている
いつもは真っ赤に染まってきれいなのに残念