我が家の庭にも春がやってきました。
3月6日福寿草がやっと開きました。芽が出てから花開くまでだいぶ日数がかかりました。
陽当たりの悪いところに植えっぱなしで、夏は雑草の中にじっとしている。それでも春になると
花を咲かせる健気な福寿草です。来年はもっと条件の良いところに引っ越してあげよう。
もう一つ健気な花を見つけました。セツブンソウが一個だけ咲いているのを発見(3月14日)
以前はカタクリ・セツブンソウ・キクザキイチゲ・ショウジョウバカマなどが咲きましたが今は
自然消滅状態です。一輪だけのセツブンソウ、今年は大切にして種を採取して増やしましょう。
我が家の福寿草
一輪だけ咲いた貴重なセツブンソウ
5日前に夫が植えたパンジー。これからどんどん広がって隙間がないくらいに咲く。
3月6日福寿草がやっと開きました。芽が出てから花開くまでだいぶ日数がかかりました。
陽当たりの悪いところに植えっぱなしで、夏は雑草の中にじっとしている。それでも春になると
花を咲かせる健気な福寿草です。来年はもっと条件の良いところに引っ越してあげよう。
もう一つ健気な花を見つけました。セツブンソウが一個だけ咲いているのを発見(3月14日)
以前はカタクリ・セツブンソウ・キクザキイチゲ・ショウジョウバカマなどが咲きましたが今は
自然消滅状態です。一輪だけのセツブンソウ、今年は大切にして種を採取して増やしましょう。
我が家の福寿草
一輪だけ咲いた貴重なセツブンソウ
5日前に夫が植えたパンジー。これからどんどん広がって隙間がないくらいに咲く。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます