3月17日 暖かい日が続いたので野の花がどうなっているか見に行きました。
星野自然村・四季の森星野を歩きました。カタクリはあと1週間ほどで咲きそうです。
イノシシに荒らされて花がなくなっている場所があって残念です。
星野自然村の景色

カタクリはやっと蕾が。

紫いろのキクザキイチゲ、ここの斜面に沢山咲いていたのに
今年はイノシシに掘り返されて一本だけ。

アズマイチゲは白ばかり。



ダンコウバイとサンシュユの区別がわからないと話をしていたら、
親切に教えてくれる方がいてしっかりわかりました。
ダンコウバイ、花が沢山咲いて枝がすべすべできれい。

サンシュユ 花が小ぶりで枝がガサガサで皮が剥げている。

福寿草がまだまだ見られます。

ウグイスカグラの花

桜の花がほんの少し咲いていた。


キバナノアマナがかわいい。




星野自然村・四季の森星野を歩きました。カタクリはあと1週間ほどで咲きそうです。
イノシシに荒らされて花がなくなっている場所があって残念です。
星野自然村の景色

カタクリはやっと蕾が。

紫いろのキクザキイチゲ、ここの斜面に沢山咲いていたのに
今年はイノシシに掘り返されて一本だけ。

アズマイチゲは白ばかり。



ダンコウバイとサンシュユの区別がわからないと話をしていたら、
親切に教えてくれる方がいてしっかりわかりました。
ダンコウバイ、花が沢山咲いて枝がすべすべできれい。

サンシュユ 花が小ぶりで枝がガサガサで皮が剥げている。

福寿草がまだまだ見られます。

ウグイスカグラの花

桜の花がほんの少し咲いていた。


キバナノアマナがかわいい。




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます