![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d5/482d3de3c809d7d0a1b97bdab8a4d311.jpg)
前々回に写真をのせた衝動買いしたマルメロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d5/482d3de3c809d7d0a1b97bdab8a4d311.jpg)
移民スーパーで衝動買いしてしまったのは、ただよってきたいい香りのせい。
切った断面はリンゴや梨のように見えるが、果肉はおそろしくコンパクトで生では食べられない。
スウェーデンでは主にジャムにしたりコンポートを煮たりするのだけれど、私は時々近所のピザ屋さんが教えてくれた煮込みを作り、おかずとして食べている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/74/631c716f028960bcbc01980c39739e71.jpg)
長い時間煮てもマルメロはあまり煮崩れず、しまったリンゴのような食感とさわやかな香りが特徴。全体的に赤っぽくなってしまったけれど、スプーンにのっている手前の方のがマルメロ。
ピザ屋さんはイラン人なので教わったレシピは牛肉だったのだが、豚肉にもよく合う。ギリシャのsalahiさんのブログにも豚肉をちょっとバターと砂糖で炒めてからマルメロと煮るレシピがあって、これもとても美味しい。
ちょっとだけコンポートも作ったのだけれど写真を撮る前に完食…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます