きゃりあおばさん 奮闘記

野菜たっぷり・節約料理・ヘルシー料理
帰宅後猛スピードで作る適当おばさんのうちごはんの紹介です

ズッキニとさつま揚げの甘辛炒め

2017年09月02日 | 野菜料理


おしゃれな形と色が

可愛いズッキニ

3本の苗を植えたら

たくさん採れて

消化しきれないほどでした

ちょうど良い太さまで待たずに

小さくて柔らかいのを食べれるのは

作っている特権です


ピーマンとさつま揚げの定番甘辛

こんな料理に仲間入りさせました

意外と仲良く いい感じです





これで 飽きた〜

なんて言わせず 食べて貰います



励みになりますので【Ctrlキー】を押しながらポチポチ2カ所お願いします <(_ _)>
         
                          にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へにほんブログ村
                          ↓ ↓ ↓



レシピ  

「朝べジ」レンジで簡単!ブロッコリーの簡単キッシュ

2017年09月01日 | 野菜料理



忙しい朝の食事作りに

活用したい電子レンジ

「朝ベジ」レシピです~


レンジだけで簡単に作りました


これなら 味噌汁作りながら

作れるし

フライパンで作るよりも簡単!







玉葱とシメジは塩こしょうして先に1分ほどレンジにかけて

しんなりさせてから

卵・ベーコン・粗めに刻んだブロッコリー を混ぜて

ルクエに入れて2分チンで出来上がり~








加熱しすぎるとパサパサになるので

短時間チンした後はすぐに開けないで

少し蒸らして明けると

ふんわりと仕上がる感じです



とっても簡単な

手抜きキッシュです



アツアツの湯気が

これから 嬉しい季節になりますね


【ブロッコリーの超簡単キッシュ★★★レシピ★★★】

   材料   2~3人分

  ブロッコリー    1/2株  (レンジチンで下ゆで)
  
  しめじ       1/2袋
  玉葱        1/2個   (スライス)
  ベーコン      100g   1㎝位の長さに切る
  塩コショウ     少々

  卵         3個
  ビザ用チーズ    好きなだけ

① ブロッコリーを下ゆでする(600Wのレンジで2分かける)粗く切る
② しめじ・玉葱に塩コショウして600wのレンジで1分かける
③ ①と②と卵を混ぜ塩コショウで味を整え、耐熱器かルクエに入れてピザ用チーズをのせ、ラップをして600wで2分レンジにかける。終わったら少し蒸らして放置する。






今日は防災の日で

会社では避難訓練がありました

秋を感じる心地の良い日で

訓練日和?

空を見上げると

すっかり 秋の空でした





初めてのスマホからの画像取り込み

グーグルで同時保存された画像を

やっとブログに反映させる事が出来ました~


スマホ初心者 一歩前進!


励みになりますので【Ctrlキー】を押しながらポチポチ2カ所お願いします <(_ _)>

         
                          にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へにほんブログ村
                          ↓ ↓ ↓



レシピ

韓国のりと醤油チーズで野菜たっぷりトースト♪朝べジレシピ

2017年08月06日 | 野菜料理



休日の朝はいつもパン

今朝は野菜をパンの上にたっぷりのせて

これ一枚で満足できる

野菜たっぷりトーストを作りました


このところずっとハマっている

韓国のりを

今日はパンの上にのせて





だだちゃ豆・ズッキニ・玉葱・トマト・オクラ

最後はお醤油を絡めたチーズを

パラパラとのせて

オーブントースターへ



チーズがこんがり焼けたら

出来上がりです




一列に並べた野菜は

いろんな食感や味を楽しめて大正解

オクラのつるっとした感じと韓国のりの香ばしさ

醤油の香ばしい香りのチーズと枝豆のコク

トマトや玉ねぎのしっとりとした食感も

パンに良くあって

ご馳走トーストになりました~



【レシピブログの「朝ベジレシピコンテスト」参加中】

朝ベジ料理レシピ
朝ベジ料理レシピ
 


 【韓国のりと醤油チーズで野菜たっぷりトースト★★★レシピ★★★】
 

    材料    2人分

 食パン        2枚
 パター        10g
 韓国のり       4枚  (食パンの形に合わせて使用)
 茹でた枝豆      40g (皮を剥いたもの)
 ズッキニ       20g (生のままみじん切り)
 オクラ        2本  (塩ゆでして縦半分に切る)
 紫玉葱        20g  (みじん切り)
 ミニトマト(黄色)  4個   (みじん切り )

 ベビーチーズ     2個 (小さめの賽の目に切る)
 醤油         小さじ1

 塩          少々
 ブラックペパー    適量
 

①食パンにバターを薄く塗り韓国のりをのせ、茹でた枝豆・ズッキニ・オクラ・紫玉葱・ミニトマトを切ったものを順番に並べる。

②さいの目に切ったチーズに醤油を垂らして混ぜ、醤油ごと全体に散らす様にチーズをのせる。

③全体に塩・ブラックペパーを軽く振って、オーブントースター1200wで5分程焼き、チーズにこんがりと焼き色がついたら出来上がりです。(家庭のオーブントースターによって加減してください)
 
 ※野菜は全部そろわなくても大丈夫、トウモロコシや、茄子などでも楽しめると思います




励みになりますので【Ctrlキー】を押しながらポチポチ2カ所お願いします <(_ _)>
         
                          にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へにほんブログ村
                          ↓ ↓ ↓



レシピ  

期間限定で食べられる贅沢ラタトゥイユ♪

2017年08月02日 | 野菜料理



夏野菜が揃ったこの時期だけ

限定の自家製野菜オンパレードラタトゥイユ


多目のトマトを使っているので

水分はすべて野菜から出た物だけで

煮込こみました






我家にとっては

とっても節約料理

買ったのはひき肉だけ・・・なので



毎日 あの手 この手で

同じ野菜を使った料理をいかにして食べるか

奮闘中です〜


             

お庭に植えたフェンネル

花が終わり小さな実をつけて来ました

調べてみると これがフェンネルシードになるらしいので

摘み取って乾燥させています



噛むと歯磨き粉みたいな 

爽やかな感じです


今年はよく育ったので

来年はこぼれ種で

庭にたくさんのフェンネルが生えてくるんじゃないかな~


棚ぼた栽培ばかり

考えてしまう

ちゃっかりファームです  



励みになりますので【Ctrlキー】を押しながらポチポチ2カ所お願いします <(_ _)>
         
                          にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へにほんブログ村
                          ↓ ↓ ↓



レシピ  



                


簡単ヘルシーおつまみ♪春キャベツの甘辛ひき肉あんかけ♪ 

2017年04月11日 | 野菜料理



キャベツをクルクル丸めて

ラップをかけてレンジでチン


生姜・にんにく・醤油・砂糖で味をつけて

片栗粉でとろみをつけた

ひき肉餡をかけただけの

簡単料理





クルクル巻いたところで

手抜き感を回避しています 

食べる時に取りやすく

食べやすかったです






レンジでチンしている間に

ひき肉餡を作ると

あっという間に完成の簡単おつまみです

時間が無い時におススメです


食べ応え感があるのに

ヘルシー

カロリーも安心でつまめますよ



「おうちのみ大使」

「春のヘルシーおつまみ」です


おうちのみ大使 春のヘルシーおつまみ料理レシピ
おうちのみ大使 春のヘルシーおつまみ料理レシピ



  【春キャベツの甘辛ひき肉あんかけ★★★レシピ★★★】

     材料    2人分

  キャベツ   4枚

  豚ひき肉    100g
  生姜     1片   みじん切り
  にんにく   1片   みじん切り
  ごま油    大さじ1
  醤油     大さじ1と1/2
  酒      大さじ2
  砂糖     大さじ1
  スープの素  小匙1
  水      1/2カップ
  水溶き片栗粉  少々

①キャベツは半分に切って織り込みながらクルクルと巻き、耐熱容器に並べ、ラップをかけて600Wで3分かける。

②フライパンにごま油を入れて、にんにく、しょうがを炒め豚挽き肉を炒める。更に砂糖、しょう油・酒を入れて絡め、スープの素と水を入れて沸騰したら水溶き片栗粉を入れてとろみをつける

③1にひき肉餡を回しかける
      


            


とうとう鶴岡も開花宣言しました

・・・とは言え 今日は寒かった~


桜の開花と共に

他の花も一斉に咲きだしました







大好きな浅田真央さんが引退されました

真央ちゃんがテレビに出る日は

追っかけ人のように

テレビにしがみついていました


頑張る姿に多くの人が勇気づけられ感動をさせられましたね

朝から特番が組まれ

真央ちゃんのこれまでの姿がず~と映し出され

本当に国民に愛された大きさが感じられました


真央ちゃん 感動をありがとう 


励みになりますので【Ctrlキー】を押しながらポチポチ2カ所お願いします <(_ _)>
         
                          にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へにほんブログ村
                          ↓ ↓ ↓



レシピ  



                

大根とツナとセロリのがっつりサラダ

2017年04月03日 | 野菜料理



無性に生ものをガツガツと食べたくなって

きよちゃんが漬物用にと

採って来た大根を拝借して

大量のサラダを作りました






食べ応えのある大切りの

大根に

ツナとセロリの他には

セロリにキュウイ

ドライトマト

サニーレタス


チャービルによく似たあしらいの葉は

この時期によく家の周りで見かける

野人参の葉

以前に食べた事がありますが

香が強く 癖があります

サラダの飾り用としてはピッタリです


レモンとオリーブオイルと塩の

シンプルソースで

完食でした~



家の前の梅の木も

あと少しで咲きそうな気配ですが

今日は気温が上がらず

寒い1日でした



励みになりますので【Ctrlキー】を押しながらポチポチ2カ所お願いします <(_ _)>
         
                          にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へにほんブログ村
                          ↓ ↓ ↓



レシピ  




追加募集!【レシピ募集!】高級ツナ缶!!料理・写真が上手な方募集

トロトロオクラ入りお好み焼き♪冷凍庫整理・掲載のお知らせ

2017年03月07日 | 野菜料理



たくさん採れた野菜保存や

休日の買いだめに大活躍の冷凍庫


我家には冷蔵庫と同じ位の

専用冷凍庫があります


冷蔵庫付属の冷凍庫より

かなり日持ちもするし

冷凍庫特有の香りも少ないので

重宝しているのですが

買って来たお肉や魚はもちろん

お餅や菊の花や枝豆や筍

ジャムやブルーベリー

・・・等々

もう自分でも管理しきれていません 


寒いうちに整理していたら

オクラをミキサーにかけてトロトロにしたものが

冷凍保存袋に入って出来ました



とろみを生かして長芋の代わりに使った

お好み焼き





たっぷりのキャベツと軟白葱と揚げ玉

ちくわやお肉ものせて

焼き立てを頂きました






冷凍庫だけではく

最近は越冬用に取っておいた

野菜だの漬物だの

材料の片づけ料理が続いています


春が来る前に

スッキリしたいと

只今 奮闘中です


お料理にまつわる様々なトピックスをご紹介する

“くらしのアンテナ”のコーナーにて、

掲載レシピ
『ぬるチーズで美味しい♪人参のガレット』
http://www.recipe-blog.jp/profile/31945/blog/15583808


▼掲載記事
切って焼くだけでカリカリホクホク!「根菜」で作るガレット
http://www.recipe-blog.jp/antenna/105768


を掲載してして頂いております

いろんな野菜のガレットがたくさん

ぜひご覧ください


励みになりますので【Ctrlキー】を押しながらポチポチ2カ所お願いします <(_ _)>
         
                          にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へにほんブログ村
                          ↓ ↓ ↓



レシピ  





トマト入り回鍋肉♪ビックリなご褒美☆彡

2017年02月23日 | 野菜料理



ハウスから採れたて

パリパリすぎるキャベツで

キャベツと豚肉を炒めた中華料理


色付けにミニトマトを入れて

簡単に今夜の主菜


ハウスの中で

寒さに耐えたキャベツは

春キャベツとは違い

固めでしたが

シャキッと感を残したい

回鍋肉にはピッタリでした





ご飯がめちゃ 

進みすぎ~   でした


           


先日のヌテラのレシピコンテストの

商品が送られてきました


何とヌテラ200g入りが12個です 

まだこちらの近くでは出回っていないので

友達にも分けてあげて

話のネタになりました


こうして ブログに発信したり

友達と繋がったり


仕事や家事以外に

何か友達と話す時に

夢中になってお話出来る事

そんなものをいつも持っていたいな・・



励みになりますので【Ctrlキー】を押しながらポチポチ2カ所お願いします <(_ _)>
         
                          にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へにほんブログ村
                          ↓ ↓ ↓



レシピ  




【前田食品】純国産ローストフラワー試食モニター募集☆50名様




















鶏肉のトッピングシチュー♪失敗・・・あっっっ・・・

2017年02月21日 | 野菜料理




今日はマイナス気温

おまけに朝から吹雪


昨日、関東に吹いた風の様子を

テレビで見ていましたが

今日の庄内は、春一番どころか

プラス冷たい風と雪が舞って

冬一番みたいな突き刺すような

体感温度最低な一日でした


こんな日は家に帰っても

ご飯作ろう~って台所に立つのも 


とりあえず ホットサラダ代わりの

あっさりシチュー

シチューを作ると

いつもチッチに出しガラみたいな鶏肉が美味しくないと

言われるので

フライパンでさっと焼いて

余熱で熱を通したものを後のせ

この方が 鶏肉の美味しさも味わえて

クレームも出ず・・・でした


そして この料理は

簡単に ちょっといい感じの料理になるはずだったのです・・が





マヨに刻みにんにくをのせて

グリルで様子を見ながら調整して

焼いていたのですが


あと少し・・・とほんの少し離れた数分



あっっっ・・・ やってしまった~






 焦げでも うめちゃや〜


エビのうま味が

ぎゅぎゅぎゅ と濃縮されていました。



いろいろ あるから

楽しい人生です・・・


励みになりますので【Ctrlキー】を押しながらポチポチ2カ所お願いします <(_ _)>
         
                          にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へにほんブログ村
                          ↓ ↓ ↓



レシピ  


【冷凍庫崩壊企画】新商品!サラミとオリーブのミックスピッツァ24パックプレゼント
                

枝豆入りレンコンのはさみ焼き♪嬉しい事・・・

2017年02月14日 | 野菜料理



鶏ひき肉に枝豆と玉ねぎのみじん切りを

挟んで焼いた

枝豆入りレンコンのはさみ焼き

つまみにもなるし

残りはお弁当にもピッタリ


シャキシャキのレンコンと

ふんわりのシュウマイみたいな

具が美味しかった~



masakohimeさん

エビとタラのすり身の蓮根挟みを見みて

中身を変えて真似っこです

masakohimeさんは

いつもいろんなバージョンで

レンコンサンドのお料理を作っています





焼き立てを餃子のたれバージョンで

頂きました

美味しかったです~



  嬉しい事が ふたつもありました    


年末に開催された


「毎日の朝ごはんにも♪楽しみかたはさまざま ヌテラ レシピコンテスト」において

【朝ごはん部門賞受賞】の受賞の知らせが入りました


ヨーグルト入りホットケーキでヌテラのプチリンゴケーキ






そしてもうひとつは

お友達からこんな素敵なバレンタインプレゼントが

届きました





アンチョビと

オリーブ

そしてハートのパスタ

チョコも添えられていました


バレンタインに続いて

すぐにチッチのお誕生日が控えているので

ワインにあう

お洒落な料理を

作って見たいと

やる気が湧いてきます 


最近はバレンタインも愛の告白の日ではなく

チョコやケーキのプレゼント交換みたいな

雰囲気になっていますね


チッチは

おじさんに立派なチョコレートの箱を

頂いて帰ってきましたよ



励みになりますので【Ctrlキー】を押しながらポチポチ2カ所お願いします <(_ _)>
         
                          にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へにほんブログ村
                          ↓ ↓ ↓



レシピ