![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9a/730911d4ecfc5cac846e9ebe6552917d.jpg)
理研ビタミン「わかめスープ」に
すりおろした長芋を入れて
レンジで3分チンで
タップリわかめのスープの中に
ふわっトロの長芋が
とっても美味しいかったです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/40/8a324bdac35271f085f09b3f37a9b514.jpg)
長芋は熱を加えるととろみがつくので
レンジの時間を少し長くすると
もちっとした食感も楽しめますよ
理研ビタミン「わかめスープ」は
タップリのワカメで
美味しいスープと共に
食べ応えもあってとっても美味しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/db/6a666cb941dc6fb3a12be8950c9f3ace.jpg)
寒い日には手間いらずで
体の中から 温まります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2b/87a70866a2b9b3f719c49e6da961ea56.jpg)
【「わかめスープを簡単アレンジ ちょいたしアレンジレシピコンテスト」参加中】
【すりおろし長芋ちょいたしでフワとろわかめスープ】
材料 1人分
理研ビタミン「わかめスープ」 1袋
長芋 50g すりおろす
葱 1㎝位 薄く輪切り
① 理研ビタミン「わかめスープ」を少し大きめの容器に入れて熱湯180CCを注ぎ入れて2分間軽くかき混ぜる
② 1にすりおろした長芋を注ぎ入れて レンジ600Wで3分加熱する。
③ 仕上げに葱の薄切りをトッピングする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
今日は少し気温が上がったせいか
あきれるほどのどしゃ降り
真っ白だったあたりの景色は
また元通りになりました
やっぱり 雪のない道路は走りやすい~
励みになりますので【Ctrlキー】を押しながらポチポチ2カ所お願いします <(_ _)>
![にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ](http://photo.blogmura.com/p_food/img/p_food88_31.gif)
↓ ↓ ↓
凸凸
長芋を入れて~♪
すりおろした長芋が、もっちりして身体を温めてくれそうです~その他には何もしなくても良いのが何より嬉しい♪
いつもそのままカップに入れて、お湯を注ぐだけだったのが、恥ずかしいいくらい…
一雨で雪が消えたのですね~☆
雪道は自分で運転したことがないけれど、怖い思いは何度か…しばらく雪がないことを祈ります^0^
どうしてこれが思い浮かばなかったのか‥
絶妙な組み合わせにうっとり。
レンジで加熱するだけで出来上がるのも嬉しいな。
お酒を飲んだ後の〆にいただいたら翌朝はスッキリだろうなあ!(^^)!
こちらはまだ雪が居座っています。
明日は気温が上がるので溶けてくれるかな~♪