![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/25/903ea1a4bda5c31704160f5fedb5bd05.jpg)
国産の夏みかんが送られてきたからと
おすそ分けを頂きました
国産と言われると
皮までもったいない気がして
ずぼらな私でも出来た
簡単なママレードの作り方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/75/1dddf7fd8f2bfec597623ce500e8b4e9.jpg)
四つ切にして白いとことろもすべてそのまま
ざくっざくと細切りにして
一晩、米のとぎ汁に入れてアク抜きをします
皮の部分を3度茹でこぼすと
ほとんど苦みとれるので
後は砂糖(60%位・好みで)と実の部分を入れて
砂糖が溶けて水分が出てきたら
火にかけてコトコトと煮込んだだけです
毎日のヨーグルトに入れたり
パンに練りこんだり
ケーキに入れたり
楽しみたいと思っています〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_beat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_beat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_beat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_beat.gif)
今日は母の日
宅急便屋さんが
一年で一番忙しい日だそうです
我家にも 素敵なプレゼントが
届きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3a/851628fab2aed84bd3f26ddeb196deeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ed/756b64c1411bbb64239202f4917e4081.jpg)
おしゃれなランチョンマントと
木のプレートにカップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9b/8ef7022eddd0a585cd54232243940108.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/37/af01488ec3a4dcdef6e2a1ef512b142f.jpg)
そして お花の種を入れると
花束茶が出現する
お花ポットと菓子セット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a6/6c6d522378ddd0fc1cd9884c00a75326.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8d/b02eabc36bf86577091dc7ea11a08ba3.jpg)
今年のプレゼント
両方をセットにすると
何とピッタリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/78/3d0ba1ccdbbcfb8392ba37bdef7151f3.jpg)
ティタイムの度に
ほっこり
嬉しい時間になりそうです
励みになりますので【Ctrlキー】を押しながらポチポチ2カ所お願いします <(_ _)>
![にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ](http://photo.blogmura.com/p_food/img/p_food88_31.gif)
↓ ↓ ↓
![レシピ](http://www.recipe-blog.jp/recipe.gif)
今度作る時にやってみます(^^)/
ありがとうございます!!!
凸凸
使うたびに嬉しい気分になるプレゼント♪
お嬢さまたちのセンス、最高~!
マグカップもそれに合わせた色合いのランチョンマットも素敵。
工芸茶が楽しめるガラスポットにもうっとり。
(うちはどうもの一言だけよん(+_+))
手作りの夏みかんのママレード、いいなあ。
ゆでこぼしたりの作業はあるけど格別のお味だよね。
最近いただく柑橘類は味はゼリーのように甘くておいしいけど皮の厚さが1ミリ‥ちょっと残念!
工芸茶 綺麗ですよね
ティータイムが楽しくなりますね
え~~米のとぎ汁で~~
そんな方法があるのですね!3度も茹でこぼしていました…
今も、残っていた10個の夏みかんの処理をして、マーマレードを作っています^^
苦味が少し残っている手作りのマーマレードが美味しいですね。
嬉しい母の日のプレゼント~♪
お二人とも、きゃりあさんの好みをとても良くわかっているのですね。ちょっぴり羨ましい^0^