![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e5/5986c74ee8f708931fd33cd51b4b850e.jpg)
今月は【わか妻会】・・・若とは書けません
の当番に当たっていたので
年末の忙しい時期になる前に
やってしまおうと
12月に入ると早々に
皆を招集しました
食べて おしゃべりするだけの
女子会です
クリスマスっぽいガトーショコラを
作って持参しました
土曜日が休みではなかったので
夕食の後片付けが終わってからの
ケーキ作り
溶かしたチョコとバターに
生クリーム 卵 小麦粉を混ぜるだけの
簡単ケーキです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/51/fb3d32e13f79f34fcc291121ad16a39a.jpg)
中にはローストしたクルミと
ラム酒に漬け込んだチェリーと干しブドウ入り
焼き上がりに
粉砂糖を振りかけ
ブルベリーとレモンバームをのせて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f8/e653476d26d16d5d9c6b50edd753ee31.jpg)
一晩おいて 中はしっとりな
美味しいガトーショコラに仕上がりました
【混ぜて焼くだけの濃厚ガトーショコラ★★★レシピ★★★】
材料 5個分
チョコ 200g (どんなチョコでもできます)小さく刻む
バター 50g (マーガリンでもOK)
生クリーム 100cc (ホイップクリームでもOK)
卵 2個
小麦粉 大さじ1
ラム酒漬け干しブドウ 大さじ3
ラム酒漬けチェリー 大さじ3
クルミ 30g 軽くローストしておく
※中に入れるものはお好きなもので
粉砂糖 少々
レモンバーム 適量
ブルーベリー 10粒
チェリー 適量
① 耐熱容器に刻んだチョコにバターを入れて600Wのレンジに1分入れて温め、溶かす。人肌に温めた生クリームを少しづつ入れて混ぜる
② 割りほぐした卵を1に少しづつ入れて混ぜ、干しブドウ・クルミ・チェリーを入れて混ぜ、最後に小麦粉を茶こし等で降り入れて混ぜる
③ 170℃に余熱したオーブンで25分焼く。(パウンド型の時は30分位)
④ 冷めたら粉砂糖を茶こしで降り、ブルーベリー、レモンバームを添える
ところで・・・
これだけの量を作ったので
生クリームの量は1パック
ちょっとレンジで温めようと
蓋を開けて レンジへ入れたら
スイッチを入れたとたんに
炎が出て
大慌て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
すぐに消しましたが
内装がアルミフィルムなっているので
レンジには入れてはいけなかったのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
馬鹿な事をしてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
皆さんもお気をつけ くださいね
励みになりますので【Ctrlキー】を押しながらポチポチ2カ所お願いします <(_ _)>
![にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ](http://photo.blogmura.com/p_food/img/p_food88_31.gif)
↓ ↓ ↓
いえいえ!全然“若”でOKよん~!(^^)!
なんて素敵なガトーショコラ~☆
一目見て、これはおいしいヤツだ~♡と直感!
集まった“若妻”の皆さんも大喜びされたでしょうね。
ラム酒漬けチェリーの赤がクリスマス気分を盛り上がてくれるね(^.^)
レンジのスパーク、油断してるとあるよね(+_+)
お菓子作りがしてみたく
簡単なものを作っています
今度ガトーショコラ
勇気を振り絞り
挑戦してみようかなあ
材料の( )書き
とても分かり易く参考になります
生クリーム、レンチン
気をつけます(笑)
そうそう
きゃりあさん
”若”でOKです
綺麗な仕上がりの、ガトーショコラ~♡
レモンバームの緑の葉と赤いチェリーがクリスマスの雰囲気で、とても素敵!
そして何より、粉もの苦手な私には「簡単」が一番心に響きます~
クリスマスケーキも、そろそろ考えなくてはですね。
生クリームをパックごとレンチン!
考えたことなかったけれど…
確かに中にアルミを貼ったものとそうでないものがあって、要注意ですね。
あの花火のような火をみたら、絶対に慌てます。
私もこの手の失敗が多いから、気をつます~
女子会、今回も大盛り上がりだったのでしょうね^0^