
こんがり焼き目のついた野菜を
クルミを入れたふきのとう味噌で
春の香りを楽しみました
ふきのとうはチッチがどっさり採ってきて
綺麗にするのに1時間
重層を入れたお湯で湯がいて

灰汁を出すために
火を止めて冷めるまでそのまま

灰汁が出た水は茶色になるほど
色がつきますが
これでふきのとうの苦味が和らぎます
野菜は薄切りにして
グリルパンを使って焼きました

フライパンの楕円みたいな形で蓋付き
油なしで野菜をのせて蓋をして中火で
野菜の色が変わってきたらひっくり返します

魚焼き等は、ガス台に付属のグリルを使っていたけど
出したりはめたり、洗うのが結構面倒
フライパンでは油を使いますが
油なしで綺麗に焼けました
洗うもの簡単
すぐに汚れが落ちました
忙しい毎日、少しでも楽になるのは嬉しい~です
綺麗な焼き模様もついて
グリルパン なかなか便利です
【すまいる雑貨】さんで取扱いしてますよ~
NEWベルフィーナグリルパン ガラス蓋付き

ほっくり
こんがりと焼きあがった野菜と赤魚
春の香りの味噌で
美味しく頂きました~
励みになりますので【Ctrlキー】を押しながらポチポチ2カ所お願いします <(_ _)>

↓ ↓ ↓

アーネストファンサイトファンサイト参加中
江戸から伝わる調味料☆海の精 煎り酒 濃厚タイプ モニター募集 10名様
美味しそうです!!
焼き物って簡単なようですが、
こんなにきれいな焼き色つけるのって結構難しいよね。
このグリルパン、魚焼きグリルとフライパンのいいとこどりでいいですねヽ(^。^)ノ
春の香りの味噌、羨ましい!!
クルミが入ったバッケ味噌~♡
これは美味しそう!
油を使って焼かなくてもコクがアップするんだね。
グリルパン、いいね。
肉厚だからじっくり加熱されてお野菜も魚もふっくら
仕上がるんだ(^^)
まだまだ積雪は80センチ!
ふきのとうはグッスリ冬眠中。
先日の柚子塩‥伊予柑で作っちゃった(^_^;)
蕗の薹が、たっぷり!!!
ちっちさんに感謝ですね☆
胡桃が入っていて、蕗の薹の苦味が宵ですね。この味噌どんなものにも良く合いそうです♪
グリルパン、今欲しい調理器具の一つ!
これはIHでも使えるのですね。しかもお値段がお手ごろ~♪ますます欲しくなったわ^0^
蕗の薹が、たっぷり!!!
ちっちさんに感謝ですね☆
胡桃が入っていて、蕗の薹の苦味が宵ですね。この味噌どんなものにも良く合いそうです♪
グリルパン、今欲しい調理器具の一つ!
これはIHでも使えるのですね。しかもお値段がお手ごろ~♪ますます欲しくなったわ^0^
季節を楽しむって~素敵なことです♪
春の食材産直市場に見にいきたくなりました。
凸
胡桃入りのふきのとう味噌
春の香りと大人な味で、とても美味しそうです♪
それにグリルパンで焼いた野菜やお肉(魚)って
もう見た目だけでも美味しいですよね~♪
ポチっ!!おうえーん*
くるみ入りふきのとうみそ、グリルパンで焼いたお野菜、お肉、お魚につけて食べると美味しそうですね。
私もふきのとう、食べてみたいです。
応援ポチします。
全国的に春らしくなってきましたね。梅や桜は未だですが、蕗のとうは最初に春を告げてくれます。
子供の頃は苦いと思いましたが、美味しいと感じる大人になりました(^。^)
楽しみにしています。
今年もこの季節がやってきたのですね♪
アクの取り方、とても参考になりました。
それにしてもどっさりのふきのとう!!!