繊月ブログ「CRESCENT MOON」

繊月酒造のいろんな情報をアップします!

バカラのグラス

2010年07月30日 | その他

昨日の歌舞伎界のプリンス(?)市川海老蔵さんと小林真央さんの結婚披露宴は
宮中晩餐会のように豪華ですごかったみたいですね。
昨日からテレビの情報番組はその話題ばかりで盛り上がっております。
あまり我々には関係ないですけども・・・。

さて、その結婚式の引き出物の一つだったのがバカラのグラス「ミルニュイ」
だそうで(ニュースネタ)、1個25000円以上はすると言う代物で結婚式も豪華なら
引き出物も豪華です。


バカラのミルニュイ・シャンパングラス
(多分こういうものだったろうということでご参考まで)


それはさておいて、私もいただいたバカラのグラス(ミルニュイじゃないけど)
タンブラーを一個だけ持ってまして、実はこれで飲む焼酎が旨いんです。
焼酎をバカラグラスでなんて、贅沢な話ですが、質感なのか気分なのかは
わかりませんがおいしくいただけます。

グラスごときで酒の味まで変わらんやろうと思う方、一度試してみてください。
飲む器の形、材質が違うだけでも酒の旨さは変わります。

こだわりの焼酎「黒麹・峰の露」、バカラのグラスとは言いませんが、グラスあり、
陶器あり、磁器あり、いろいろと器にもこだわって飲んでみてはいかがでしょう。

マイグラスを探してみるのもお酒の楽しみ方の一つです。




蔵元から
繊月焼酎のおいしい飲み方、料理、置いてあるお店など募集中です。
送り先はこちら
minetomo@sengetsu.co.jp






最新の画像もっと見る

コメントを投稿