なんだか風邪気味の私達夫婦。巷では
店頭からマスクが消え失せテレビに新聞
ネットニュースが騒がしい。
外出を控え目にして家の中でゴロゴロして
過ごしている。窓に掛かったカーテンが
太陽光で明るくひかっていて庭を見ると
春が近いと感じられる。
今、一番のお気に入りはこの白いパンジー
フェアリーチュール🧚♀️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2d/9d6f94f46b162d4aa6ecbc8e127e1090.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/df/4bd13ca2a36e0b84c8e1d21872c55042.jpg)
光があたって見るのが楽しい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/32/dee06051e197e9b8af85ea34d2bfabfc.jpg)
沈丁花もスタンバイ
卒業式シーズンの春だと思っている沈丁花
もう少しだなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a8/ec62e7cd3b04ccf6f7617f1f948bf38e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2b/4e37074b9d24d3203dbe6d41a4f7978f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a2/496e4af8d903651075fda3cebaedfa15.jpg)
鉢植えのクリスマスローズは日当たりの良い
場所へ移動出来るので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4d/8b93bd7e717cb126f7bae682cc4dca63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/cb/5fef4c6406b22473bfd5044d8542200c.jpg)
地植えの方は木陰なのでまだまだ蕾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/52/73b6ff4de6a84b4b77b49d3ce08b5d74.jpg)
水仙に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9d/51046e4591c851b6ac3e45f2e5817e46.jpg)
これも水仙のはずの芽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/91/74bd71884195a8f39fd54ecf795159b6.jpg)
1つだけ蕾が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/59/1350ee20c02518fc0cfe18739dbcc24b.jpg)
零れ種から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5d/deb0ce2a902c121bc15ec10cc73d09e9.jpg)
球根から芽が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d3/69b99c79de5012fc64588a1a44149b3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ed/5d0bbf4b6b0e08d4c4dd9dac9fe1ebe5.jpg)
薔薇の根もとにバコパ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/af/4f8f8fd7583bd7d3b7923a5d62d1602d.jpg)
真冬でも開花を続けたレースラベンダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0d/23aa7d0f3a85aa884f13bffcfb20a117.jpg)
横手にルピナスの苗を植えてみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f1/afa5705f0d7425cbeab9315f64636fc1.jpg)
この場所で根付くかどうか試し中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/54/12430d6df30e7ad2b4a2b3ecb5d3ac2d.jpg)
寒いけれど陽だまりに居るとまるで春の様。
ましてや部屋の中から明るい陽光を見ると
春気分になってしまうのです・・・
店頭からマスクが消え失せテレビに新聞
ネットニュースが騒がしい。
外出を控え目にして家の中でゴロゴロして
過ごしている。窓に掛かったカーテンが
太陽光で明るくひかっていて庭を見ると
春が近いと感じられる。
今、一番のお気に入りはこの白いパンジー
フェアリーチュール🧚♀️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2d/9d6f94f46b162d4aa6ecbc8e127e1090.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/df/4bd13ca2a36e0b84c8e1d21872c55042.jpg)
光があたって見るのが楽しい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/32/dee06051e197e9b8af85ea34d2bfabfc.jpg)
沈丁花もスタンバイ
卒業式シーズンの春だと思っている沈丁花
もう少しだなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a8/ec62e7cd3b04ccf6f7617f1f948bf38e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2b/4e37074b9d24d3203dbe6d41a4f7978f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a2/496e4af8d903651075fda3cebaedfa15.jpg)
鉢植えのクリスマスローズは日当たりの良い
場所へ移動出来るので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4d/8b93bd7e717cb126f7bae682cc4dca63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/cb/5fef4c6406b22473bfd5044d8542200c.jpg)
地植えの方は木陰なのでまだまだ蕾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/52/73b6ff4de6a84b4b77b49d3ce08b5d74.jpg)
水仙に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9d/51046e4591c851b6ac3e45f2e5817e46.jpg)
これも水仙のはずの芽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/91/74bd71884195a8f39fd54ecf795159b6.jpg)
1つだけ蕾が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/59/1350ee20c02518fc0cfe18739dbcc24b.jpg)
零れ種から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5d/deb0ce2a902c121bc15ec10cc73d09e9.jpg)
球根から芽が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d3/69b99c79de5012fc64588a1a44149b3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ed/5d0bbf4b6b0e08d4c4dd9dac9fe1ebe5.jpg)
薔薇の根もとにバコパ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/af/4f8f8fd7583bd7d3b7923a5d62d1602d.jpg)
真冬でも開花を続けたレースラベンダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0d/23aa7d0f3a85aa884f13bffcfb20a117.jpg)
横手にルピナスの苗を植えてみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f1/afa5705f0d7425cbeab9315f64636fc1.jpg)
この場所で根付くかどうか試し中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/54/12430d6df30e7ad2b4a2b3ecb5d3ac2d.jpg)
寒いけれど陽だまりに居るとまるで春の様。
ましてや部屋の中から明るい陽光を見ると
春気分になってしまうのです・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます