寄植えの鉢を崩して強健といわれるユーフォルビアのみ
ダメ元で別の鉢に入れていたのが猛暑を乗り切っていまして
それと零れ種から育った日々草(花はつけていませんが)
そして買い足したユリオプスデージー🌼、サルビアアズレアを
加えて寄植えに。
レウコフィラムはふた株購入して、一つはそのままポットで
もう一つは少し鉢を大きくして育てていたら、やはり鉢替えの方が
先に開花。慌ててポットのままのも鉢替えしたらそちらも開花。
それがこちらです。
あとはサマーラベンダー(ふじなでしこ)とコレオプシス
どちらも長く花を楽しませてくれています😊
ミニ薔薇のグリーンアイズも猛暑をやり過ごし開花を
始めました。この子たちはこれから入れ替わりつつ花が
絶えないと思います。
待望の金木犀はしばらく香りを漂わせ、気がつくと木の中に
埋もれるように花が終わりかけていました。残念😑
もっと金色いっぱいに木を彩り、庭中に香りをと思っていたのですが。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます