この数年、毎年賀状を減らして
昨年末、購入した枚数は旦那と私の合計が100枚を切った。
私に至っては十数枚のみ。
元日には友人から定年延長していたご主人が
とうとう退職したのを機に賀状やめましたとの
ショートメールが届いた。携帯も夫婦共同!?にとか
旦那と顔を見合わせてうーん、なかなかバシッとは
やめられないしなぁと。毎年どうするとは言いつつ
続けている。
ずっと会えないけれど、年に一度様子が分かって
ホッとする人もいる。ご高齢で家族から喪中葉書が
届くとお世話になってありがとうございましたと
呟き、暫く思い出に浸る事もある。
ほんとうに少なくなり10枚程になれば、印刷も頼まず
葉書を買って来て手書きでささっと終わらせる様に
なるだろう。いつかは極々思いのある人へ向けてのみ。
昨年末、購入した枚数は旦那と私の合計が100枚を切った。
私に至っては十数枚のみ。
元日には友人から定年延長していたご主人が
とうとう退職したのを機に賀状やめましたとの
ショートメールが届いた。携帯も夫婦共同!?にとか
旦那と顔を見合わせてうーん、なかなかバシッとは
やめられないしなぁと。毎年どうするとは言いつつ
続けている。
ずっと会えないけれど、年に一度様子が分かって
ホッとする人もいる。ご高齢で家族から喪中葉書が
届くとお世話になってありがとうございましたと
呟き、暫く思い出に浸る事もある。
ほんとうに少なくなり10枚程になれば、印刷も頼まず
葉書を買って来て手書きでささっと終わらせる様に
なるだろう。いつかは極々思いのある人へ向けてのみ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます