ひだまりの中での~んびり

カフェと花が好き
ビスクドールを趣味で作っています
日記帳の替わりです

雨と風の音を聞きながら

2018-10-01 01:16:46 | 手作り・趣味・アート
台風が近づいて来るなか、今日は
外出しないと決めて家にこもっている。
買い物は昨日済ませている。

気の向くまま手を動かしてベッツィの洋服を
縫った。裏地も無しでミシン縫い。端の始末も
ほつれ止めでいいしとっても楽だ。
昨夜の状態 チャコペンの色が消えていない
前身頃に極小ビーズを付け、ホックを付けたら完成

ビーズにリボン、ホックを付けレース地の靴下
シューズは赤い皮がなかったので廃品利用で
お菓子のポリ袋を使った^^;

ついでに材料が少なくって済む椅子を。
これも細い丸棒が無くて爪楊枝利用^^;





強度の事を考えるとネジ又はピンか極小釘を
使う方がいいと分かった。取り敢えずは
画鋲📌の先を利用。12分の1ならボンド
でもいけるのかも

先日、従姉妹と娘に聞かれたので。
カップボードの下の扉は開きます(^^)v
扉は📎をカットして蝶番の代わりに。
これは本の指示に従いました〜

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ベッツィ、シルバニア、ハロ... | トップ | 至宝の中国古銅器 住友コレク... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アメリカ人? (rose_doll)
2018-10-01 19:20:07
ベッツィってたまに見かけるわ~
名前からしてアメリカ生まれかな?
爪楊枝の滑り止め部分が、なんとなくアンティークっぽいよね(笑)

今回は台風まったく影響なかったわ!
ラ・マリエやっぱり可愛いなあ♪
また欲しくなっちゃった(^^;
返信する
生まれは (みや)
2018-10-02 08:37:59
アメリカの雑誌に付けられた紙ドールが起源だそうです。
その後の8インチドールはバービーにやられちゃったみたいです。
この子は復刻版?詳しくはよく分かりません^^;
ほんと、細っこい子ですね〜

ラ・マリエ。挿し芽が育てばいいんだけど、この子は全滅(T^T)
強いのか弱いのか判断がつかない。猛暑は潜り抜けたんだけどねえ。
優しい色合いが気に入ってます(^^)
返信する

コメントを投稿

手作り・趣味・アート」カテゴリの最新記事