もう増やさないと心に決めていたはず。
が見ているうちにポチッとな😅💦💦
そして、その子が届く前にもうアレっ!この子可愛い💕と
また惑わせられて、思わず画面を閉じました😅
難ありとの表示があったのですが、直してみたい
構造は?と興味もありお顔も可愛いかったのですね。
難は両腕が取れて洋服内でテープ留めされていた事

新しいゴムを金具に通し→片腕の溝に嵌め込み→ボディ内を通し
反対側の腕の溝へゴムを通した金具を嵌め込み

これなら次の人が何年後かにゴムを引き直す時も
ピンセットと鉗子があれば出来るかと

首下の皮が破れていた事でしょうか。

どうやらネーム刻印を探す為に剥がされて
いたのでしょうね

上から皮を貼ろうか、残っている皮を再度
貼ろうかとか考えたけれど、又次のオーナーさんに
刻印探しの為破られるのも可哀想で上部だけボンド付け。
腕はボディ内を穴が貫通していたのでゴムを金具留めして
通し無事腕がくっ付きました。パテと針金でゴム通しを
しようかと思ったのですが次の人がゴム引きが簡単な様にと。



ミディ用に作っていた帽子を被せてみました

革ボディが裂けて中身のおが屑が溢れ落ちるような状態
の修理は私には無理だと思うのですが、今回はおが屑が
はみ出そうなのは膝のみだったので極薄の革を貼った
だけで済みました。腕も良い状態だったかなと思っています。
ポチッとな!は、なんとか思い留まるようにしないと・・・
が見ているうちにポチッとな😅💦💦
そして、その子が届く前にもうアレっ!この子可愛い💕と
また惑わせられて、思わず画面を閉じました😅
難ありとの表示があったのですが、直してみたい
構造は?と興味もありお顔も可愛いかったのですね。
難は両腕が取れて洋服内でテープ留めされていた事

新しいゴムを金具に通し→片腕の溝に嵌め込み→ボディ内を通し
反対側の腕の溝へゴムを通した金具を嵌め込み

これなら次の人が何年後かにゴムを引き直す時も
ピンセットと鉗子があれば出来るかと

首下の皮が破れていた事でしょうか。

どうやらネーム刻印を探す為に剥がされて
いたのでしょうね

上から皮を貼ろうか、残っている皮を再度
貼ろうかとか考えたけれど、又次のオーナーさんに
刻印探しの為破られるのも可哀想で上部だけボンド付け。
腕はボディ内を穴が貫通していたのでゴムを金具留めして
通し無事腕がくっ付きました。パテと針金でゴム通しを
しようかと思ったのですが次の人がゴム引きが簡単な様にと。



ミディ用に作っていた帽子を被せてみました

革ボディが裂けて中身のおが屑が溢れ落ちるような状態
の修理は私には無理だと思うのですが、今回はおが屑が
はみ出そうなのは膝のみだったので極薄の革を貼った
だけで済みました。腕も良い状態だったかなと思っています。
ポチッとな!は、なんとか思い留まるようにしないと・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます