今年初めての寄植え講座。
バスケットも用意していたのだけれど、足の調子がイマイチで
花材とブレンド土を旦那の車で受け取って来ました。
クリーム色、白、黄色、のジュリアンに黄色と白のパンジー
スイートアリッサム、ヒューケラ。↓先生の見本です💕
5ヶ所に切り込みの入った半円形のバスケットに12個の花を
入れて行きます。ヒューケラは3本に分けて隙間にセット。
持ち帰った花材を置いたままだと絶対バスケットにならないと😅💦
お昼を食べると玄関に腰掛けた状態でセットして行って・・
まあ、お見本の様にはムリって事で。中央がビシッと決まってない😓
気になる隙間もある。スタンドのもう少し上にかければ一番下の白ジュリアンが
目に入るのだけれど。でもあとは花本来の美しさと花の伸びで
なんとかなる!と割り切ってやり直しはしません😓足痛いし(言い訳)
なんとか玄関先へ置けました♬
パンジー、ビオラは元気がいい株と葉っぱだけで春に期待って言う株とに
なっていて↑のアントワネットソワレはずっと花が途切れません。
↓よく咲いてくれているのはアントワネットとアリッサムの鉢
この名前がはっきりしないパンジー?ビオラ?が花いっぱいで元気です🥰
この鉢も花付きが良くなって来て、すみっこに植えたチューリップの
芽がのぞくようになっています。
年末年始に片付けたドール用具もそろっと出して来ました。
何年も寝かせている子を形にしたいと思っています。
年末の片付けで思い出した訳です・・・。まだまだ他にも見つけた
のだけれど、まあぼちぼち😆😊
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます