
ミニトマトの行灯栽培
ミニトマト 純あまオレンジ の行灯栽培にトライしました。 苗を鉢中央に斜めに植...

今年最後の大玉トマト収穫
今年最後の大玉トマト(麗夏 サカタ)を収穫しました。 トマトの樹も整理して撤収し、秋冬野菜用の畝を整備します。 ...

大玉トマト初収穫
大玉トマト 麗夏 サカタ の第1果房を初収穫しました。 完熟化して収穫しました。 ...

大玉トマト色付き始めました
大玉トマト 麗夏 サカタ の第1果房が色付き始めました。 あと2~3日置き完熟果を収穫...

トマトの下葉欠き
大玉トマト、ミニトマトとも背丈が90cm位になり、下葉が大分込み合って きました。既...

ミニトマト 初収穫
ミニトマトを初収穫しました。 左側から・・・千果 オレン...

トマトの様子
トマトは肥料が効きだして大分成長してきました。 第一果房は確実に着果させる必要があるため、開花時にトマトトーン処理を行いました。 小さいビー玉ぐらいの大きさになっています。 ...

ミニトマト用の雨よけハウス
ミニトマト用の雨よけハウス骨組みを完成させました。(W1.9m×L3.6m×H1.8m) 昨年はハウス内に6株...

トマトの下葉かきと下し作業
大玉トマトが支柱の高さと同じ1.8m位に成長したため、下葉かきと下し作業を行いました。 1段目はすべて収穫が終わり、現在2段目が少し残っております。 下し作業は結束をす...

ミニトマトの定植完了
ミニトマト苗の成長を待っておりましたが、第一果房が開花しましたので、残りの品種も 定植し、これで定植完了...