えだまめの摘芯
えだまめの本葉が6枚になりましたので、収量upのため摘芯を行い...
ミニトマトの行灯栽培
ミニトマト 純あまオレンジ の行灯栽培にトライしました。 苗を鉢中央に斜めに植...
トウモロコシ雄穂が出てきた
4月23日に定植した トウモロコシ おおもの83 の雄穂が出てきました。 今年も無除けつ・無除房とします。 ...
にんじんの試し抜き
にんじんの試し抜きをしました。 まだ収穫には少し早いようです。6月中旬ごろが収穫適期かな? このにんじんは Dr.カロテン5 タキイ で...
ズッキーニとピーマン初収穫
ズッキーニ ゼルダネロ と ピーマン 京波 を初収穫しました。 ズッキーニ ゼルダネロ は初期成育過程では雄花が開花しないので、授粉作業が できませんでし...
農園の様子
落花生 おおまさり 今日定植 オクラ 今...
いんげんの定植
つるなしいんげん 「れんたろう」 の定植をしました。 2本/穴×12か所 ランキングに参加中...
かぼちゃ2本仕立て&枝豆発芽
★ かぼちゃ2本仕立て 本葉4枚で摘芯後脇芽を伸ばしてきましたが、勢いの良い2本を残して他は 切り取りました。 ★ 枝豆発芽 一か所5...
農園の様子
ジャガイモグラウンドペチカ(デストロイヤー) 花盛りです ...