金曜日夜から月曜日にかけては、くじゅうでオートキャンプである。
4日分の酒と食材とパンツを車に積み込んだら、
「しばらく旅に出る。どうか探さないで欲しい。」(私)
「うるさい。とっとと出てけ!」(家内)
家内の優しいはなむけを背中で聞いて、
出発だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ea/37dfb21a56abca24571de187d922d440.jpg)
金曜日は、取り敢えず長者原で車中泊である。
三々五々、3匹の怪しいオヤジが長者原に集合。
雨のそぼ降る高原で、車中宴会が繰り広げられたのは言うまでもない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/30/059829b8e299aa9de8b05bb70a1b2478.jpg)
土曜日朝。
昨夜来の雨もボチボチと上がる気配である。
朝食を食べ、暫く車中でぼんやりと過ごしていたら、
「おっと、こんな時間だ。そろそろ、温泉に行こうよ。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/77/370bddb7ff48db0bfa9c5a760ff45718.jpg)
筋湯共同浴場(300円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e1/b0076e5e4741d44d8810ba47a3d0a30e.jpg)
2mの落差のうたせ湯が有名だ。
午前中という事もあってか、私ら以外に入浴客は誰もいない。
浴場に響き渡るのは、3匹のオヤジの肩を打つ水音だけである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/00/a6540f5d49fd9bc3d0423202fa37725f.jpg)
キャンプ場到着。
久住山荘南登山口キャンプ場だ。
この所の私のお気に入りのキャンプ場である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/74/9fc70109271d85372ced6111cf10b163.jpg)
お気に入りのその訳は、くじゅう連山の雄大なロケーション。
だがこの日、すっぽりと雲に覆われ、その全貌を見る事は出来ず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4c/74bc4ba164c6d25340911927978fa03b.jpg)
まあ、仕方ない。そんな日もあるさ。
雨が上がってくれただけで十分だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/75/c79dc056c0f125ba0c95c2192cab1c2e.jpg)
毎日が日曜日の私だが、普段は明るいうちから飲む事は控えている。
だが、キャンプの時は別なのだ。
では。
グビリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1a/8536afef6c6131c515c3c03a016ecd14.jpg)
例によって七輪を引っ張り出し、なんやかんやと焼く私。
味付けは醤油だけ。
これで十分だ。
「焼けたよ。」
「おー、どれどれ。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/23/6c6c20ef08b0e717cb057aa5d828f03e.jpg)
考えてみれば、
昼間っから就寝するまで、休む事無しに、ずーーーーっと、食っては飲みである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5e/ab15afe73199fe4bebed6503d329c460.jpg)
キャンプが健康的な遊び?
誰がそんな事言ったのだ。
明らかに逆である・・・・我々にとってはね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/88/dd232e204b9c2b127539d3bbe34559a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/50/59a69e4ab2c101bfb303b009df57508f.jpg)
宵闇が迫り、ランタンに灯がともる頃、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5a/42545834595d2968ee203a92bbc2ac66.jpg)
焚火も点火である。
これがキャンプの最大の楽しみだ。
焚火の炎って、なんであんなにずっと見ていられるんだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c4/8059bd83a8a9cc61eb109a4434574c51.jpg)
締めは、なんじゃかんじゃと、有り合わせの物をぶち込んでの鍋となった。
和だか洋だかはっきりしない不思議な味だが、これが絶妙に美味い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ba/6bc18b211ea2644b902046b05ff29158.jpg)
日曜日
わーい!
これが見たかったんだ。
東は大船から西は扇ヶ鼻まで、くじゅうの名峰達が目の前に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9c/5180b75d1d023436faad7bbf070733cf.jpg)
「せっかくやけん二日目は、違うキャンプ場に移動するばい。温泉併設がよかね。」
朝飯を頬張りながら、メンバーからの提案あり。
ふむ。
それもよかろう。
ならば・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a4/02ee23ced7781b9916b539b4f5628815.jpg)
ここだ。
泉水グリーンパークだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9a/0a5784a59195dc4d34038daf9313b6db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2f/2b1ed68346e5863c221dc9cb73112448.jpg)
露天風呂は、14時から翌日9時まで入れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/90/e9685c8e6e6edb2057f59b419100dc36.jpg)
暴飲暴食で疲れた体と内臓を、温泉でゆっくりと休ませたら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/16/6b7b4ef3a818617684c2e9ded814650a.jpg)
またこれだ。
暴飲暴食の始まりだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/52/1a0491d038592cc077323bc1a22af23f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/81/6583e01e0701f5b5118e9e0cb1ec1722.jpg)
場所を変えても、相変らずのバカ話で盛り上がる。
どんな話かって?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3c/37a6d990a5ecc2ee385970b3e0752c91.jpg)
前も書いたじゃないか。
んなもん、
嫁の悪口に決まってる。
この場にヤツらがいたら、怒りで卒倒してしまうくらいの罵詈雑言の嵐である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/cd/a251306d340fd533fb38467c565cebb5.jpg)
だご汁美味し。
だごは滑らか、根菜と鶏の出汁も最高。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/61/70be6e473fbe0de82512fd143f521d4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/75/8a5df29e5e6c08bab393fd63e312415b.jpg)
三日三晩続いた暴飲暴食も、そろそろ終わりを告げようとしている。
年に数回のオヤジだけのキャンプ。
いいものだ。