10月13日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fa/2aa649c7cd3e185faa763f3749ad3d2d.jpg)
仙台から乗り込んだ船は、太平洋フェリー。
名古屋~仙台~苫小牧の航路となっている。
価格の割には、装備が充実しているし、なんと言っても乗組員の対応がいい。
次回、北海道を目指す際は、是非ともこの航路を利用したいものである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/95/62acf7a21a29561e040149403cb7038e.jpg)
そんなことを思いながら、デッキでアイスコーヒーを飲む私。
もうすぐ伊勢湾に侵入する時間だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f5/5af7b8f4b2d2dc7a4fff0f0871620dbb.jpg)
そうこうするうち、名古屋港が見えてきた。
帰り支度をしなくっちゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d6/05c953f3e2e0247a65d9155165ffbcee.jpg)
車に乗り込んで待機。
前方ハッチが開く。
名古屋からは、高速を爆走するのみ。
ブイーーーン
50代の私なら、名古屋ぐらいなら車でひとっ飛び!
だったが、
さすがに運転の体力は衰えている。
宮島SAで力尽きてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3a/3b5c70929149e4b156fc96da3c1aec4a.jpg)
疲れた。
今日は、ここをねぐらとするか。
走行距離525km 累積走行距離3329km
10月14日
トラックのアイドリングに眠れぬ朝を迎える。
ふあ~~
んじゃ、出発するか。
ブルルン
おや?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9a/60f8c0181da77a9971ec27aa6403aa9f.jpg)
SAの出口に、こんなプラカードを持った青年が。
(これは別のPAで撮った再現画像だ。要するにやらせである。念のため)
「北九州のどこ?」
「行きたいのは福岡です。」
「乗ってけ。連れてっちゃる。」
「あざーす。」
このパターン、以前もあったような。
聞けば、神奈川の人間で、就職も決まり暇なので、こんな旅を思いついたんだとか。
「ふーん。で、ここまで何日かかった。」
「4日です。漫画喫茶とかで寝てました。」
今時の若者は逞しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b4/01fdd88c1cb3107ef1618c094c6557f9.jpg)
大学の専攻は、スポーツトレーナーらしい。
「俺、股関節痛があってさ。体の手入れとかどうしたらいい?」
「あ、ストレッチとか、筋力アップが大事ですね。」
他にも、旅の事、キャンピングカーの事、仕事の事、はたまたスラムダンクの話で盛り上がり、あっという間に関門海峡である。
旅は道連れとは、よく言ったものだ。
九州道から福岡都市高速に乗り換え、一般道へ。
「んじゃここで降りな。博多駅ならすぐそこたい。」
「有り難うございます!本当にお世話になりました。」
旅を終えた俺から贈る言葉は、これだけだ。
楽しめ!
走行距離308km 累積走行距離3637km