見出し画像

Tシャツとサンダルの候

トラブル発生!


10月10日

ルーフを打つ雨の音で目覚める。



ブラインドを開けると、外は篠突く雨である。




朝飯前のルーティン。

ブログの投稿でも済ませるとするか。

えーっと、昨日は最初に足利学校に行ってと・・・

あ、断っておくが、パソコンの傍らのコップの中身はコーヒーである。

決して焼酎ではない。



ひと仕事終えたら朝飯だ。

サンドイッチにサラダ、それにコーヒーとトマトジュース。

誠に健康的である。


ところで、サブバッテリーの消耗が気になる。

雨が降り続く間は、ここから動かないつもりでいたが、

少し移動して、電源があるRVパークに行こうと思う。



RVパークに着いてからは、もう動きたくない。

先にお風呂を済ませておこう。

大田原温泉太陽の湯 600円


RVパークエズリン到着。w d

RVパークとは、電源やトイレ、給水設備が付いた有料の車中泊施設の事である。


ここで問題発生。

外部電源から車に電源コードを繋ぐも、車中にAC100Vが入って来ないのだ!

ありゃりゃ、困ったなあ。



ここで少し、私のキャンピングカーの電源について触れておきたい。

最初に断っておくが、何度か同じ事を過去にも書いている。

「聞いた!」と言う方は、ここから暫くは飛ばして欲しい。




車中の設備は、殆どがサブバッテリー(DC12V)により稼働する。

冷蔵庫であれ、照明であれ、水道や換気扇もそうだ。

ところが、スマホ充電器等の家庭用器具のコンセント、エアコンやテレビ、電子レンジ、

そしてサブバッテリー充電器は、AC100Vを車中に引き入れる必要がある。

スマホ充電器やテレビ程度なら、普段はインバーターで100Vに変換して使用しているが、その分サブバッテリーは消耗してしまう。


次に、サブバッテリへの充電方式としては、

車のオルタネーターからの走行充電、

ソーラーパネルからの充電、

そして最後にAC100V充電器からの3系統がある。

この中で、停車中、安定して長時間充電できるのはAC100Vである。

そろそろ外部電源を繋いで、バッテリーを元気にしたかったのだが・・・






目視できる所は大体確認した。

コード自体にも異常は無い。

ここから先はテスターも持ってないし、私にはどうにも出来ない。

会社に電話をかけて聞いてみた。


「おう、100Vが入って来んぞ。どこば見たらよか?」

「うーーん。切り替えリレーかも。」


この車はAC100Vの入力も、3系統に分かれている。

外部電源&発電機&インバーターと、それぞれに優先順位をつけて切り替えて、室内に供給するリレーが付いている。



今ついているのは、インバーターからのランプだ。

AC100Vを繋いだら、本来はそちらが優先して、別のランプが点灯するはずなのだが。


・・・これか。


これは、諦めるしかないようだ。


「もうよか。これは無理じゃ。早めに帰ってくる。」

「そう…ですね。」



リモートスイッチも壊れていたし、冷蔵庫の照明も・・・

旅立ち前に、ちゃんと点検しとかないからこうなる。


ったく、




俺のバカ!



もういい!


こうなったら、不貞腐れて飲むしかないではないか。

ちゅうか、最初から飲む予定で、ここまで来たのだが。

こうなったら、なるようになるさ。

ケセラセラだ。



うちから持ってきた、ヒジキ、オカラ、紅白なます、がに漬けの四点セットを目の前に置き、




スーパーで買った豆腐にシラスを添えて、



とっておきの酒を引っ張り出す。


カンパーイ。





って・・・何に!!




走行距離60km 累積走行距離1560km

コメント一覧

minou_yamatai
んだ。
最初から壊れていたに違いないですからね。
でもね、きっと次回も、点検なんかしないに決まってますよ。
Tomi
私も去年の北海道旅行で悪天候がつづきバッテリーがピンチに。
羅臼から納沙布岬まで約160㎞3時間近く走ってもまったく充電してくれずやむを得ずMLのバッテリーとトレーラーのバッテリーをジャンパーでつないで充電したことがあります。
後日MLのエンジンルーム内で走行充電用の電線がコネクターに繋がっていないことが判明。
事前チェックはちゃんとしましょうね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「車旅とかキャンプとか」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事