
九重町の筌の口温泉にやって来ました。
長湯から男池湧水群を過ぎ庄内町田野を越え
「やまなみハイウェイ」を横切り車で約40分です。

最近、新源泉を掘削し強烈な泡付高温炭酸泉に変身した
「山里の湯」

こちらに入浴したかったんですが、早く着き過ぎて1時間待ち。
で、断念し近くの「九重・夢大吊り橋」へ。
台風11号接近の煽りで風雨共に強まってきたんですが、
ここまで来たからにはと半ば自棄気味でトライしました。
橋上は、強風で飛ばされる危険があるので開傘は禁止。

上下左右に結構揺れが大きく、正直びびりました。

[九重・夢大吊り橋] 入場料500円

昨年11月のオープン以来、
今日で200万人目の来場者を達成し、
くすだまを割り、地元米1年分等の
記念品を町長から贈呈される所に出くわしました。
受賞したのは小学生の男の子みたいで
TVカメラ数台に取り囲まれて

それにしても三連休とは言え悪天候の中、
早朝から大型バスが列をなして駐車場待ちし、
マイカー族も含め付近の道路も大渋滞。

震動の滝で知られる山紫水明の地「九酔渓」の
変貌振りに驚かされました。
肝心の「筌の口温泉」ですが、
源泉温48度の炭酸水素塩泉が、完全掛け流しされてます。
大きな湯船がひとつだけで、湯口にはコップがあり飲泉可。
茶褐色で金気臭と少々エグミがあるが胃腸に良いとの事。
湯船の底が見えない濁り湯で、タオルに色が付く程です。
ここの熱めの湯に浸かってると身も心もシャキッとしますね。

筌の口温泉
九重町飯田高原筌の口

入浴時間 24時間年中無休(清掃時間に注意)
入浴料金 200円