尾瀬
2009年05月15日 | 旅
水上の温泉に行くついでに 尾瀬までハイキング λ............テクテク
マイカー規制になる前で鳩待峠まで車で行けたが 駐車料金2500円に Σ (゜Д゜;)
おまけに軽い散歩のつもりだったから 残雪の尾瀬にちょっとびっくり
雪の山道を滑りながら下り やっと平たんな木道の湿原に出た
![](https://baranokaori.hp.infoseek.co.jp/1hiuti.jpg)
永遠に続くかのような燧ヶ岳(ひうちがたけ)への木道
![](https://baranokaori.hp.infoseek.co.jp/2oge86.jpg)
残雪の中に咲くミズバショウの花
![](https://baranokaori.hp.infoseek.co.jp/3oge80.jpg)
![](https://baranokaori.hp.infoseek.co.jp/hasu.jpg)
ヨッピ橋
このあたりは雪はほとんどなく 汗ばむほどの陽気
もう 9キロくらい歩いてるんですけど。。。
やっと 引き返すことになり (^▽^) ホッ
![](https://baranokaori.hp.infoseek.co.jp/4sibutu.jpg)
至仏山(しぶつさん)に向かう帰り道
行きに2時間 帰りに2時間半 最後の雪の登り坂あたりで 霰(あられ)が降り出す
あれよ あれよという間に 吹雪になってしまう
ヒーヒーいいながらやっと駐車場にたどり着いた
![](https://baranokaori.hp.infoseek.co.jp/5oge.jpg)
5月の雪道には参ったけど 尾瀬の自然の美しさに心が洗われる思いがし
駐車料金2500円を高いなどと思った自分の愚かさを深く恥じた
この広大な自然を維持するのにどれだけの人力が必要なのだろう
木道の雪をシャベルで除雪していた人達の姿は ミズバショウの花の美しさより
心にズシンと沁みた。
マイカー規制になる前で鳩待峠まで車で行けたが 駐車料金2500円に Σ (゜Д゜;)
おまけに軽い散歩のつもりだったから 残雪の尾瀬にちょっとびっくり
雪の山道を滑りながら下り やっと平たんな木道の湿原に出た
![](https://baranokaori.hp.infoseek.co.jp/1hiuti.jpg)
永遠に続くかのような燧ヶ岳(ひうちがたけ)への木道
![](https://baranokaori.hp.infoseek.co.jp/2oge86.jpg)
残雪の中に咲くミズバショウの花
![](https://baranokaori.hp.infoseek.co.jp/3oge80.jpg)
![](https://baranokaori.hp.infoseek.co.jp/hasu.jpg)
ヨッピ橋
このあたりは雪はほとんどなく 汗ばむほどの陽気
もう 9キロくらい歩いてるんですけど。。。
やっと 引き返すことになり (^▽^) ホッ
![](https://baranokaori.hp.infoseek.co.jp/4sibutu.jpg)
至仏山(しぶつさん)に向かう帰り道
行きに2時間 帰りに2時間半 最後の雪の登り坂あたりで 霰(あられ)が降り出す
あれよ あれよという間に 吹雪になってしまう
ヒーヒーいいながらやっと駐車場にたどり着いた
![](https://baranokaori.hp.infoseek.co.jp/5oge.jpg)
5月の雪道には参ったけど 尾瀬の自然の美しさに心が洗われる思いがし
駐車料金2500円を高いなどと思った自分の愚かさを深く恥じた
この広大な自然を維持するのにどれだけの人力が必要なのだろう
木道の雪をシャベルで除雪していた人達の姿は ミズバショウの花の美しさより
心にズシンと沁みた。