私は虫に弱い。
旅に出ても一人だけ変な虫に刺される。腫れが引かず皮膚科通いになる。
これから夏本番、変な虫がどっさり出てくるから 憂鬱だ。
先月、仙台の松島に行った。いつものお気に入りの松島◯の坊(5回目)
胃癌手術後、初めての一泊🚘旅行です。
感染症が心配だから温泉♨️は我慢して ビューバス(眺めの良い風呂)付きの部屋にした。
温泉地なのに部屋のお風呂は温泉♨️じゃない。
それはわかっていたけど 部屋に入るなり凄い湿気。
ソファーに座ると虫に刺された。・゚・(゚´Д`゚)・゚・
風呂場を覗くと もわーーーーっと カビ臭い湿気が

お風呂に入らなければ窓に辿りつけないので、カビ臭い中ドブンと風呂に入り
窓と格闘したが複雑な構造で開かない。
浴衣を羽織ってフロントに電話した。
駆けつけた従業員は窓に辿り着けず他の人を呼んだ。
2人がかりで、風呂ガマをまたいで 進み やっと窓が開く。
冷えた身体でやっと浴槽にもどった。もう風邪引きそう。
窓を開けてもまだカビ臭い。
ちなみに一年前に泊まった ビューバスの部屋

今回のこの部屋、罰ゲームとしか思えない
カビ臭いから ずっと使用されてなかったんだろうな。
そう思うと浴槽のお湯に細菌がウヨウヨいそうで ゾッとした。
お湯を入れ替えようとしたが 風呂の栓はロックされていて 湯が抜けない。
シャワーを浴び細菌を洗い流し服を着た。
怒りマックスな頃 ほろ酔いのジミーが展望露天風呂から帰ってきた。
フロントに電話し風呂の栓を抜くよう頼むと
でっかい棒をもって従業員が現れ風呂の栓を抜いた。
「自分でお湯入れますから」と 言ったら
「お湯はフロントで操作しないとバスタブに溜められません」
え、、、温泉でもない、ため湯の水量を規制されるって どーゆーこと❓
東横イン泊まってもバスルームのお湯は使い放題だよね。
ビューバス付きの部屋って すっごく高いんですけど。。。62,940円、
風呂無しだと、36,280円。
夕食から帰るとバスタブに半分くらいの湯が溜まってた。蛇口ひねって満タンにした。
もう怒る気力失せた。
虫に刺された太ももが異常に痒い。
翌日足はぱんぱんに腫れて痒くてたまらない
腫れは一週間続いた。
あーあ、不運続きの日々に ・゚・(゚´Д`゚)・゚・
何で1カ月前のことを蒸し返すかというと、
株であぶく銭入ったから、2日後の木曜日、予約しました。
リベンジ 一の坊 ‼️
旅に出ても一人だけ変な虫に刺される。腫れが引かず皮膚科通いになる。
これから夏本番、変な虫がどっさり出てくるから 憂鬱だ。
先月、仙台の松島に行った。いつものお気に入りの松島◯の坊(5回目)
胃癌手術後、初めての一泊🚘旅行です。
感染症が心配だから温泉♨️は我慢して ビューバス(眺めの良い風呂)付きの部屋にした。
温泉地なのに部屋のお風呂は温泉♨️じゃない。
それはわかっていたけど 部屋に入るなり凄い湿気。
ソファーに座ると虫に刺された。・゚・(゚´Д`゚)・゚・
風呂場を覗くと もわーーーーっと カビ臭い湿気が

お風呂に入らなければ窓に辿りつけないので、カビ臭い中ドブンと風呂に入り
窓と格闘したが複雑な構造で開かない。
浴衣を羽織ってフロントに電話した。
駆けつけた従業員は窓に辿り着けず他の人を呼んだ。
2人がかりで、風呂ガマをまたいで 進み やっと窓が開く。
冷えた身体でやっと浴槽にもどった。もう風邪引きそう。
窓を開けてもまだカビ臭い。
ちなみに一年前に泊まった ビューバスの部屋

今回のこの部屋、罰ゲームとしか思えない
カビ臭いから ずっと使用されてなかったんだろうな。
そう思うと浴槽のお湯に細菌がウヨウヨいそうで ゾッとした。
お湯を入れ替えようとしたが 風呂の栓はロックされていて 湯が抜けない。
シャワーを浴び細菌を洗い流し服を着た。
怒りマックスな頃 ほろ酔いのジミーが展望露天風呂から帰ってきた。
フロントに電話し風呂の栓を抜くよう頼むと
でっかい棒をもって従業員が現れ風呂の栓を抜いた。
「自分でお湯入れますから」と 言ったら
「お湯はフロントで操作しないとバスタブに溜められません」
え、、、温泉でもない、ため湯の水量を規制されるって どーゆーこと❓
東横イン泊まってもバスルームのお湯は使い放題だよね。
ビューバス付きの部屋って すっごく高いんですけど。。。62,940円、
風呂無しだと、36,280円。
夕食から帰るとバスタブに半分くらいの湯が溜まってた。蛇口ひねって満タンにした。
もう怒る気力失せた。
虫に刺された太ももが異常に痒い。
翌日足はぱんぱんに腫れて痒くてたまらない
腫れは一週間続いた。
あーあ、不運続きの日々に ・゚・(゚´Д`゚)・゚・
何で1カ月前のことを蒸し返すかというと、
株であぶく銭入ったから、2日後の木曜日、予約しました。
リベンジ 一の坊 ‼️