ミロク文明

新しき[神]の国の写し絵、天国地の上に現す
ミロクの世 ミロク文明人 大和ごころを志しての旅は・波・∞無限大∞

75歳になった(後期高齢者医療制度に加入)

2019-01-17 23:28:07 | 日記
記憶力・判断力が少し低くなっている(認知機能の低下のおそれがある)
 
  
私の大和ごころを志しての旅は「ミロク文明」ミロクの世を地の上に現す方向性。

*75歳になると後期高齢者医療制度に加入
     http://www.tjk.gr.jp/kenpo/10_03.html
 75歳になると、それまで加入していた国民健康保険や健康保険組合などの医療保険からはずれ、新たに「後期高齢者医療制度」に加入します。
 次の事項のいずれかに該当する被保険者および被扶養者が制度の対象となります。
1.75歳(一定の障害があると認定された方は65歳)以上の方(誕生日当日に資格を喪失)
2.65歳から74歳で一定の障害があると広域連合から認定を受けた方(認定を受けた日に資格を資格)


*高齢者 免許更新 講習 高齢者講習等の流れ - 高齢運転者支援サイト
   http://www.zensiren.or.jp/kourei/flow/flow.html

更新時における高齢者講習等の内容(75歳以上の方) に移動 - 記憶力・判断力の判定を内容とした認知機能検査を受検します。検査の結果により、その後の流れが変わります。 【高齢者講習】 ... 免許証更新時における基本的な流れ)
・認知機能検査の方法及び内容
    http://www.zensiren.or.jp/kourei/what/what.html
75歳以上の運転者を対象とした臨時高齢者講習及び免許証更新時の高齢者講習を適切に行うため、記憶力・判断力の判定を内容とした認知機能検査が実施されます。



*高齢者マークを付けなかった場合の罰則は? 
  https://autoc-one.jp/knowhow/3414503/     
1997年10月30日、道路交通改正によって、75歳以上を対象に、高齢者マークを表示することを努めるように努力義務として定められました。2002年6月1日、再び道路交通改正により、75歳以上から70歳以上に引き下げられて、70歳以上の運転者は、高齢者マークは表示するよう努めるようにとされています。しかし、あくまで努力義務で、表示しなくても罰則にはなりません。

ちなみに、自動車運転免許を受けた期間が通算して1年に達しない人が対象となっている、初心者マーク(初心運転者標識)を表示していない場合は、道路交通違反となります。反則金は4,000円で行政処分点数は1点です。 

では、この高齢者マークを表示することにはどのようなメリットがあるのかというと、上記の法律に従いその対象者が高齢者マークを表示した場合、その車両は道路交通法によって保護の対象となります。
高齢者マークを表示すると、周りの車両はその車両を保護する義務が生まれます。

   
そして、周りの車両はその車を保護する立場にあり、もし悪質な幅寄せや無理な割込みなどをした場合には、
「初心運転者等保護義務違反」の罪に問われます。ちなみにこれは、初心者マークをつけた車に対して幅寄せ等を行った場合も同様の反則金がとられます。 


生【イ】かして頂いて ありがとう御座位ます【ス】
*心呪の呼吸・・ミロク心呪のお・ス・ス・メ
・自己「マインドコントロール」ながら研鑽の一例
ただし情感・五感(視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚)を無視して行う。
TVを見ながら研鑽をするといったように。

【スバハヒイ】の呼吸・息をする時には。

【ス】で息を吸う
【バハヒイ】で息を吐く

【ス】で腹式呼吸【バハ】で胸式呼吸で息を吸う
【ヒイ】で息を吐く

【ヒ】で息を吸う
【イ】で息を吐く

【ヒ】で腹式呼吸【ィ】で胸式呼吸で息を吸う
【イ】で息を吐く

完全呼吸法とミロク心呪
【ナアモウ】で腹式呼吸
【マハア】で胸式呼吸
【マ】で鎖骨呼吸で息を吸う

【ヒトラアヤ スバハヒイ】で息を吐いていく

呼吸法のどんな方法も、【吐く息に時間を掛ける】ことが共通しています。
長息は長命、短息は短命と言われています

呼吸法  Wikipedia
呼吸を訓練することは、心身を訓練する最も簡便な手段のひとつであるといえる


生【イ】かして頂いて ありがとう御座位ます【ス】

「ミロク文明」カテゴリ記事一覧 

完全呼吸法 「プラーナーヤーマ」記事一覧
体・息・心を調える 記事一覧
ミロク文明>> もっと見る 記事一覧 新しい順
ミロク文明 初めに戻る

人気のgoo ブログ!アクセスランキングです。
1月16日のアクセス数   閲覧数198 訪問者数140
順位:15,510位 / 2,852,533ブログ中
2019.01.06 〜 2019.01.12 979 PV 652 IP 23970 位 / 2852119ブログ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 老子「第二十三章」道徳経 | トップ | 般若心経とミロク心呪・中編-28 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事