メロディの日曜菜園日誌

菜園で収穫した野菜料理

モロッコインゲンで

2007年06月26日 | パソコン
モロッコインゲン最初にモロッコインゲンとの出会いは
軽井沢で10年前頃です友達の別荘へ
行った時にスーパーで見つけて
料理をする事になりました
何て長くて幅広なんだろうと思い早速
天ぷらにしました
甘くて柔らかくて このインゲンの虜に
なりました 何年後にそのインゲンを
作って食べる事になるとは その時には
夢にも思わなかったです

トウチとオイスターソースで中華風の
炒め物
にしてみました

スナックエンドウと一緒にドレッシング
は カイエンペパーを効かせて
豆々サラダにしました

左の画像は普通に胡麻和えです
写真を撮るのを忘れて残り物です

右の画像は天ぷらです
桜海老と一緒にカリカリと香ばしく
揚げました

一番下の画像は白だし醤油で
玉子とじです

とりのむね肉で

2007年06月21日 | パソコン
<<とりのむね肉<お茶漬け<さぬきうどん<くらげと中華<サラダ

サムネールの上にマウスをのせると画像が少し大きくなります
そうしたらその画像をクリックしてみて下さい画像が変化します

以前 Sさん のお宅でランチにとり茶漬けをご馳走になりました
かつおのだしの効いたお茶漬けはとても美味しかったです
 
とりのむね肉をスライスお酒をふって茹でて(電子レンジでも・可)
冷めたら裂いて冷蔵庫にいれて置きますといろいろなトッピングや和え物に利用できます

脂肪の少ない高蛋白なむね肉はお薦めです
ラーメン、やきそば、冷やし中華、冷奴、サンドイッチいろいろ工夫してみて下さい




かぶで

2007年06月02日 | 料理
かぶ
かぶのお料理は生でサラダにしたり
サーモンとマリネにしたり、
ピクルスにしていいただいたり
いろいろです

クリーム煮もありますね
かぶをくり抜いて、
お肉をつめて蒸したりもします



今日はカブの漬物です



きゅうりやしょうが,にんじんをいれて
(生姜がきいてさわやかな味)


梅酢としその実をいれて
(梅の香りでさっぱりと)

塩昆布とまぜるだけ
(M,Hさんから)
(こんぶがいい味を出しています)

簡単三種類の漬物です




山椒

2007年06月02日 | パソコン
画像の上でクリックしてみて下さい
画像が4枚隠れています

<
<
<

青山椒が出回り始めました
この時期山椒の醤油煮を作っておきますと
一年間山椒のきいた佃煮やお料理が楽しめるのです
途中で味見をしました
これがいけなかった・・
ピリピリ辛い事辛い事、舌がしびれてしまいました
友達がお塩で作ってもいいというので
初挑戦です
山椒をフライパンで炒ってお塩を加えて
すり鉢で粗刷りします
これもついつい味見をしました
これがいけませんでした
ピリピリ辛い事辛い事、舌がしびれてしまいました
やはり、山椒は小粒でもぴりりと辛いです
今日はついていない・・・こんな日もありますね
お勧めは山椒入りのキャラブキです