三島町観光協会(観光交流舘からんころん)

三島町観光協会の旧ブログ(平成23年4月~平成26年11月)です

奥会津アドベンチャー キャンペーン終了まであと1カ月

2013年01月27日 | 日記
昨年の6月より展開されてきた只見川電源流域振興協議会主催の“奥会津アドベンチャー2012”と題したキャンペーン。
開催期間が来月2月28日までと、残りがいよいよあと1カ月となりました。

奥会津地域に、宿泊、体験、買い物をしてポイントを集める『奥会津とく!得!!体験』
10ポイント以上集めれば、奥会津の逸品や宿泊券などが当たるプレゼントに応募できます。
わが三島町や金山町、南会津町などでは冬場ならではの体験ツアーもありますので、興味のある方は是非
キャンペーン期間中にご利用ください。


奥会津の温泉地を巡る『ゆき湯』は、湯印を集めるとオリジナル温泉アイテムがもらえます。



3か所巡れば“オリジナル手ぬぐい”、10か所で“手作り名湯せっけん”、21か所の全湯制覇すれば
木製の“オリジナルゆき湯風呂桶”がもらえます。
冬場の運転に自信のない方でも3か所位なら何とか、手ぬぐいならゲットできるかも…。
ぜひ期間中に挑戦してみてください。

詳しくはこちらまで。
歳時記の郷 奥会津

主催:只見川電源流域振興協議会
☎ 0241‐48‐5525

晴れ間がのぞきました。

2013年01月27日 | 日記
昨日の大雪&吹雪から一転、今日は青空がひろがり雪はひと休み。
本当に助かります。



ご近所の屋根に積もった雪の厚みが昨日の降雪量…


日射しが雪に反射して眩しいほど。
太陽のありがたみを実感です。


今朝の宮下商店街。



道路の除雪もこの通り、隅々まできれいです!
日射しに誘われて猫もお散歩に出てきました。


この晴れ間にからんころんの周りを除雪していただきました。
ありがとうございます。



町内の大きな通りの除雪がひととおり済むと、除雪車は路地の除雪にとりかかります。
貴重な晴れ間、大忙しの一日です。


三坂山の頂きの方角から雪雲が流れてきます。
少し曇ってきたようです。



1月26日(土)のつぶやき

2013年01月27日 | 日記

JR只見線は大雪のため本日運休。代行バスの運行もないということです。 pic.twitter.com/EIhYpYiB

2 件 リツイートされました

ただいま只見町内は大雪です。通常20分で帰れる道が約1時間かかりました(T_T)そして車庫前でタイヤが空転し、3台の車を待たせて手伝ってもらって一時間かけて移動しました。Hさん、Tくん迷惑かけてごめんなさい…。助かりました。


【お知らせ】3月2日(土)~3日(日)「TADAMIスノースポーツフェスティバル2013」が開催!雪上運動会で、ポカポカにあったまろう^^詳細はコチラ⇒bit.ly/XHQrn1 アスリートもやってきます! #aizu #会津 #奥会津 #只見


@afro0505 まだまだ積もるようです(^_^;)町中朝暗いうちから雪片しをする人と除雪車の音が聞こえてきてました。


★奥会津★【只見町観光まちづくり協会】 予報通りの豪雪。: 昨日からどんどん雪は降り積もっています。 雪の降るスピードが早く、除雪が追いつけない状態になっているようです。 今朝の只見の… goo.gl/fb/FHWxD


【お知らせ】?週末アートスクール? 思いきり雪遊び 火と雪のまつりを体験 <2 月三島町>アーティストと一緒にダイナミックな雪遊びをしましょう。三島町伝統の小正月行事「サイノカミ」のまつりに参加。冬の奥会津が皆さんをお待ちしています。f-geijyutsukeikaku.info/was


三島町、宮下商店街の午後の様子。ときに強い風が吹き一面真っ白に。運転には十分お気を付けくださぃm(_ _)m pic.twitter.com/DdNBNmUc

1 件 リツイートされました

第2回「撮」っておきのみしま町フォトコンテスト2012表彰式 goo.gl/VYHIE


@afro0505 屋根は落ちていないところは1メートル以上のてころもあります?