三島町観光協会(観光交流舘からんころん)

三島町観光協会の旧ブログ(平成23年4月~平成26年11月)です

第42回雪と火のまつり 団子さし依頼完了

2014年01月10日 | 雪と火のまつり

三島町では古くから行われている小正月行事に“団子さし”があります。
毎年、雪と火のまつりではこの団子さしを、町内各地区の老人クラブ女性部の方々のご協力により団子をつくっていただき、会場に配置するミズノキに飾り付けています。

今日、老人クラブ連合会女性部長の馬場久子さんと打合せを行い、今年も各地区の女性部にお手伝いいただいて実施することになりました。
団子さしは雪と火のまつり会場で13時から行いますよ~。

余談なのですが、毎年今の時期に久子先生のお宅におじゃましているのですが、道路から玄関まできれ~に雪がかたされているのに驚きます。
毎朝4時半には玄関前の雪かたしをしているそうです。
すごいですよね、私にはできません。。。

1月9日(木)のつぶやき

2014年01月10日 | 日記

三島町、晴れ。
今朝も気温は低く-3℃、時々小雪がチラチラ降ったり止んだりしています。 pic.twitter.com/7rmFIWJE8i


JR只見線に乗って三島町・昭和村の雪まつりに行く企画を募集中!
往復運賃はなんと無料!ぜひご参加してくなんしょ^^ fb.me/6CowjwOE0


三島町、午後は雪。

路面はびちゃびちゃと雪がハネやすくなっていますので、運転者の方も歩行者の方もお気をつけください* pic.twitter.com/j377r0BJTZ

3 件 リツイートされました

@kuma56andy 情報提供ありがとうございました(^_^)ぜひ参考にさせていただきます☆