11/13 今日(京)の朝空〜! 晴れ後曇り

今朝の外気温 11.1度
今日のチーパパは、明日の調査同行の準備をしました。
いつもの調査に行くのと同じで、資料の読込みと手順の確認ですね。
北野天満宮の近くなので、嵐電に乗って行けば30分くらいで行けます。10時から開始なので、15分前には着いておきたいと思っています。
実習生さんは4人。早めに行って、手順の確認をされるとの事ですが、チーパパは直接の調査は行わないので、調査開始に間に合えば良いかなと。
昨夜はアコースティックギターに、スチールギター用の弦を張りました。弾いてみた結果、アコギはアコギ。フレットの数、弦と弦の間隔、ボディーの大きさなど、普段のスチールギターの練習に使うには勝手が良くないと感じましたね。
アコギ用の弦に戻して、ギターの練習をすることにします。
でも、試してみて良かったと思います。
頭で考えているのと、実際にやって見たのとで、その違いを実感出来ましたし、他の可能性を考える事ができるものだと言う事も、今更ながら再確認した作業でした。
やっぱりギターは弾けませんでした。関節症の痛みと小指の変形があって、昔のようには出来ません。スチールギターを選んで正解だったのです。
スチールギターを頑張ります。
今日の歩数は、 1,200歩でした。

今朝の外気温 11.1度
今日のチーパパは、明日の調査同行の準備をしました。
いつもの調査に行くのと同じで、資料の読込みと手順の確認ですね。
北野天満宮の近くなので、嵐電に乗って行けば30分くらいで行けます。10時から開始なので、15分前には着いておきたいと思っています。
実習生さんは4人。早めに行って、手順の確認をされるとの事ですが、チーパパは直接の調査は行わないので、調査開始に間に合えば良いかなと。
昨夜はアコースティックギターに、スチールギター用の弦を張りました。弾いてみた結果、アコギはアコギ。フレットの数、弦と弦の間隔、ボディーの大きさなど、普段のスチールギターの練習に使うには勝手が良くないと感じましたね。
アコギ用の弦に戻して、ギターの練習をすることにします。
でも、試してみて良かったと思います。
頭で考えているのと、実際にやって見たのとで、その違いを実感出来ましたし、他の可能性を考える事ができるものだと言う事も、今更ながら再確認した作業でした。
やっぱりギターは弾けませんでした。関節症の痛みと小指の変形があって、昔のようには出来ません。スチールギターを選んで正解だったのです。
スチールギターを頑張ります。
今日の歩数は、 1,200歩でした。