7/17 京の朝空〜!晴れ

今朝の外気温 31.0度
日中最高気温 38.1度
今日はアッちゃんの内科検査の日。
朝から暑い中、診療所へ行って来ました。
チーパパは運転手。
診察日前の採血だけなので、休み明けで患者さんが多く混んでいましたが早く終わりました。

戻りにスーパーで買い物。
お昼前には35度を超えていました。
屋外に駐車して置いた車の中は、地獄の暑さになっていました。

ネットで見た「暑くなった車内の温度を下げる方法」を試して見ました。
効果ありでしたね。
助手席側の窓を全開にする。
運転席側のドアを、素早く大きく開け閉めする。
5回程度繰り返す。
これね、車内の温度が外気温より高い場合、ほぼ外気温ほどには下がります。
乗り込んだ時の感じがかなり違いました。
試して価値ありでしたね。
午後はフィットネスジムへ。
個人指導を受けられる2回目の日。
トレーナーは先日と同じ美人の松澤さん。
身体のバランスを良くするストレッチ。
バランスボールを使ってのストレッチをしました。
それからダンベル3kgと5kgを使ってスクワットなどの体幹トレーニング。これが結構キツかった。
その後、ランニングマシーンを利用する際の注意点や、速度と脈拍の相関などを教えてもらいました。
これだけで、今日はヘロヘロ!
アッちゃんも、ストレッチをマンツーマンで行なって汗だく。
二人とも疲れたので早目に切り上げました。
今日の歩数は、2,540歩でした。

今朝の外気温 31.0度
日中最高気温 38.1度
今日はアッちゃんの内科検査の日。
朝から暑い中、診療所へ行って来ました。
チーパパは運転手。
診察日前の採血だけなので、休み明けで患者さんが多く混んでいましたが早く終わりました。

戻りにスーパーで買い物。
お昼前には35度を超えていました。
屋外に駐車して置いた車の中は、地獄の暑さになっていました。

ネットで見た「暑くなった車内の温度を下げる方法」を試して見ました。
効果ありでしたね。
助手席側の窓を全開にする。
運転席側のドアを、素早く大きく開け閉めする。
5回程度繰り返す。
これね、車内の温度が外気温より高い場合、ほぼ外気温ほどには下がります。
乗り込んだ時の感じがかなり違いました。
試して価値ありでしたね。
午後はフィットネスジムへ。
個人指導を受けられる2回目の日。
トレーナーは先日と同じ美人の松澤さん。
身体のバランスを良くするストレッチ。
バランスボールを使ってのストレッチをしました。
それからダンベル3kgと5kgを使ってスクワットなどの体幹トレーニング。これが結構キツかった。
その後、ランニングマシーンを利用する際の注意点や、速度と脈拍の相関などを教えてもらいました。
これだけで、今日はヘロヘロ!
アッちゃんも、ストレッチをマンツーマンで行なって汗だく。
二人とも疲れたので早目に切り上げました。
今日の歩数は、2,540歩でした。