1月末のお料理教室のテーマは体をいたわる韓国料理

メインのサムゲタン風鶏粥

手羽先から骨を抜き取る作業は生まれて初めて

ドキドキしながらも挑戦して無事成功

中には甘栗 クコの実 松の実を詰めました
スープにはショウガとニンニク たっぷり
ほんのり薄い味付けでもじっくり煮込んだから素材の美味しさが引き出せてます
ニラとあさりのチヂミ~手作り絶品コチュだれ~

韓国名物 チヂミ
びっくりしたのは生地にじゃがいものすりおろしを使うこと
目から鱗でしたね

コチュジャンに玉ねぎ・みりんなどを加えた甘辛いたれが美味
ご飯にかけても良さげ

韓国風蒸し餃子~マンドゥ~

生地から手作りですよ~~
市販の生地より厚いからか すごくもちもち
タネには豆腐も使いヘルシー蒸し餃子です
見た目はいまいちですね

デザートは黒みつきな粉アイス

バニラアイスにきなこをふりかけて その上に黒みつをたらしただけ
超簡単デザートですが これがまた 超美味しい

いつものように 綺麗に完食
料理を習いに行くというより 食べに行く感じですね 毎回ながら


