Mazda RX-8 Type-S to Type-M

M's mazda RX-8 blog … Type-S to Type-M by 雅

奈良の橿原に行ってきた

2007-02-17 | ドライブ&旅行

 近鉄で名古屋から大和八木まで約2時間弱の電車旅
久しぶりの電車旅はいいね
とはいえ、車両はフツーの車両…駅に伊勢方面行きの車両があったから、よけいに残念。。。
なにはともあれ、寝ながらいけるってのは魅力のひとつである。

 さて、八木に到着。
すっげー寒いっ マジでっってくらい寒いっ
そんなこんなで橿原神宮まで電車で行きました。
でも、なんだよね~、僕が旅に行くときは雨ってほとんど無いんだけど…まあいいか。。。

橿原神宮でお参りして、今井町を目指す。

 今井町では最初に案内所へ行くといい。
ちょこっと説明してもらって、案内図を入手。
丁寧に説明してくれるおじさんもいてgoodです
建物も昔ながらの良い感じなので、喫茶店とかして副収入考えればいいのに…なんて考えてしまう。
人件費も大変でしょ?というかボランティアなのか。。。

 さて、今井町です。
良い感じです、はっきりいって
でも狭いです。。。車じゃムリです。。。
古い町並み名残ってるというトコは何箇所かありますが、ココは小さな町ひとつがほとんど昔の雰囲気を残したまま、という珍しい場所です。
ホントに人が住んでるという、観光地候ではないトコにも好感がもてます
逆にお土産屋さんが無いので、お土産は別途お考え下さい。

 雨と寒さが散策や撮影のストレスになるんだけど、雰囲気はアップ。
カメラが防滴だったらな~って思ってしまう。
今回は30Dで行ったんだけど、こんなことなら1Nにすれば良かったなぁとか思いつつ。。。
30Dで初の白黒モードでの撮影をしてみました。
コイツにはフィルター効果ってのがあるので、オレンジフィルターを設定。
ホントにフィルター付けるとピント合わせがやりにくくなるんだけど、デジタルなので問題無し。
あとから色を抜いてもいいんだけど、まぁ雰囲気ってコトで。

それにしても寒かった。。。奈良ってマジに寒いね。。。今日は正月の京都より寒かったカモ。。。