きままにままごと

きままごと。

30代で着る着物【その四】

2013-08-25 | その他
かわいい着物が見つかっても飛びついてはいけません(笑。
古着を買う上で一番の難関、サイズの問題がここで立ちふさがりますねー。
まず
①身丈、②裄、③袖丈 を見ましょう。
身丈は身長と同じくらいの物を選ぶようにしましょ。
±5cmくらいは大丈夫かな。
裄は腕の長さ、(着物の場合は背中、中心から手首まで)
袖丈はそでの長さです。
ピンとこない人はこちらで。
身丈が合うって事はだいたい、身長が同じくらいの人が着ていたって事なので
腕の長さもそこそこ同じなんでけど
あまりに長かったり、短かったりするとやっぱりみっとも無いので
自分のサイズを測っておいたり
手持ちの着物でサイズを測っておきましょう。
身丈、裄OKでも最後袖丈が残ってますね。
大抵50cmくらいなんだけど
以外にちょい長いものが多くあるのできちんとみておきましょう~。
着物は誂えで作ってあるものが大半。
微妙なちょい長めサイズが結構多いの。
長い方がおしゃれだしね。
なぜ、袖丈をここまで言うのかと言うと襦袢の問題があるから。
手持ちの長襦袢に合うと言う事無いけど
古着を買うってそうそう上手く進まない。
まず合いません。