おでん、始めました風に(笑)。
今回は自分用の記録と
これから自費でピロリ菌を除菌する人の参考になれば、と書いておきます。
【ヘリコバクター・ピロリ菌除菌療法】
飲み薬で除菌します。
朝、夕食後に1回づつ。
私が飲んでるのは
タケプロン30、クラリス200、アモリン250×3錠がセットになった
ランサップ400。
副作用は軟便、下痢、味覚異常があるみたいけど
飲み始めて3日経つけど症状はまったく無い。
便秘なのでちょっとくらいの下痢はありがたいけどね。
あと、禁酒・禁煙。これは楽勝。
料金は内視鏡をやった時に渡されたプリントには
初診料*2,700円
薬代*4,930円
尿素呼気試験*5,740円
再診料*1,210×2=2,420円
合計¥15,790 と言うことだったが
最初の初診で2万円くらいかかると言われた。
実際は初診料*3,550円
薬代*6,180円
かなり後出しじゃんけんな感じがするけど
仕方ない。
ごめんなさい、薬代間違ってました。
訂正済です。
今回は自分用の記録と
これから自費でピロリ菌を除菌する人の参考になれば、と書いておきます。
【ヘリコバクター・ピロリ菌除菌療法】
飲み薬で除菌します。
朝、夕食後に1回づつ。
私が飲んでるのは
タケプロン30、クラリス200、アモリン250×3錠がセットになった
ランサップ400。
副作用は軟便、下痢、味覚異常があるみたいけど
飲み始めて3日経つけど症状はまったく無い。
便秘なのでちょっとくらいの下痢はありがたいけどね。
あと、禁酒・禁煙。これは楽勝。
料金は内視鏡をやった時に渡されたプリントには
初診料*2,700円
薬代*4,930円
尿素呼気試験*5,740円
再診料*1,210×2=2,420円
合計¥15,790 と言うことだったが
最初の初診で2万円くらいかかると言われた。
実際は初診料*3,550円
薬代*6,180円
かなり後出しじゃんけんな感じがするけど
仕方ない。
ごめんなさい、薬代間違ってました。
訂正済です。
びっくり。。
早くピロリをやっつけられるようにお祈りしておくよ~!頑張って!!
まりちんも歯茎の腫れ早くよくなるといいね!