今日は一日雨模様の宮古市
本日センターでは、クリスマス会がありました
サンタさんやトナカイさんがお出迎え
そして!可愛い子ども達がいっぱい来てくれました
だんだんにクリスマスですがね~
みなさんは今年どんなクリスマスになりそうですか~??
私はサンタさんに何をお願いしようかなぁ~
さて!!
本日紹介するのは、 男性向けプログラム
第一回 「男の料理教室」が開催されました
協力して頂いたのは、味の素(株) CSR部のみなさん!!
この「どこでもキッチーン」カーに移動式調理台やたくさんの用具を積んで来てくれました
味の素のみなさんは東北3県!色々な地区で料理教室を行ってくれているんです
その中で「男の料理教室」もやっているとのお話がっ
是非!!!宮古市でもとお願いをしてしまいました
初めてのこのイベント.....
男性のみなさん集まってくれるかなどうなんだろう...
と不安でいっぱいでした
常駐支援員さんにも協力してもらい、前もって「こういうのが、あるどもどだべ~??」
と声を掛けてもらいました
そして!
迎えたイベント当日・・
私はドキドキしながら向かいました
「お邪魔ましま~す」
待っていたのは、エプロン・三角巾を付け、準備バッチリのお父さん方
6名
良かったぁ~
早速味の素さんに説明を受けながらレッツクッキング~
初めてみてびっくり
手際が良く慣れている方が何名もいました
トントントントントントンとリズムよく聞こえる包丁の音
ちょっと!!みなさん!私より上手じゃないですかっ汗
)
お父さん方も「上手だぁ~!奥さんいらないなぁ」
「残念ながらいんだぁーね」なんて冗談を言いながら楽しそう
きっと初めてこのように男性のみなさんで、料理をしたと思いますが、
「〇〇さんもきっとがんせ」
「みんなで覚えねーばダメだぁ!ハイ!交代!!」
「半分残しとくがらね!」
何とも協力的まさにみんなで一緒に作っていました
料理を進めていくと、、、
「こんにちは~見に来ました
」と女性のみなさんが、来てくれました
お父さん方をみたおかあさん!!
「エプロンして可愛いごど」とお褒めの言葉
確かに、、みなさん奥さんから借りてきた花柄のエプロンだったりするんですよ
奥さんからも応援されてきたんですね
こちらは大根をおろす作業!!
これは男性向きかな味の素さんにもお手伝いして頂き
行っていました
あっ!!!!
しょうがをみじん切りにしたり、大根をすりおろしたり、みなさんが何を
作っているか気になりますよね
本日のメニューは味の素管理栄養士さんに考えて頂いたこちら
簡単混ぜチャーハン ・・・炒めずアツアツご飯に混ぜるだけ☆
サバ缶とニラの即席あえ ・・・サバ缶、ニラ、薬味をあえるだけなのに!栄養価は満点☆
大根のすりおろし汁 ・・・なめこやオクラを入れ、大根の甘みを味わうネバネバお味噌汁☆
どれもみなさんの健康の為、カロリーや栄養素を考えたメニュー
味付けの決め手はもちろん味の素さんの調味料
そして、味見はもちろんお母さん方!?
女性のみなさんもどんな物を作っているか覗き込んだり、お父さん方と
話をしながら、進めていったりと和気あいあい
そろそろ完成ですね
大根おろしをたっぷり汁ごと入れたお味噌汁美味しそう
「おめぇ~さんも味みしてみで」とお父さん
失礼して味見させてもらった私.....「美味しい!!!!!」
「お父さん美味しいですよっ!!」とつい興奮してしましました
作り方をずっと見ていただけに味付けは、出汁とちょっとのお味噌だけだったのに・・・・
こんなに美味しいんだぁと一人で感動してました
ちょうどピッタリお昼に完成!!!
美味しそう完成した、三品を皆さん自身で盛り付けて
「いただきまーす」
みなさんどれも「うまい!!うまい!!」と嬉しそうに食べ、
お話も盛り上がっていましたよ
自分たちで作ったのはまた一段と美味しいですよねっ
最後に住民の方に「今日初めてでしたけど、どうでした」
と聞いてみると「サイコ~」とお父さん
良かったぁ~
男性向けプログラムでは男性のみなさんも気軽に集会所に来て頂きたい!!
そして、そのきっかけを作りたい!!と思っていますっ
また、継続して味の素さんとお邪魔して行きます
みなさん上手だから、難しい料理にも挑戦できるかも
そして!!どんどん参加する方が増えていけば嬉しいですっ
またよろしくお願いしますっ
女性のみなさんもお父さん方が頑張っている姿、可愛い姿
是非見に来て下さいね
と記念すべき第一回目は無事楽しく活動する事ができました
味の素のみなさん!!ありがとうございました
そして、これからもよろしくお願いします
明日の活動予定
・カフェ
・松ぼっくりツリー・絵手紙づくり
・クリスマス会