介護というには大袈裟ですが。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

6歳でも、をのこ。です。 52

2022-10-28 19:24:39 | 日記
昨日の雨が嘘のように晴れ、気温の少し高い梅雨の中休みの日の夕方頃に長女が産まれた。長男も私も、そして父、母、奥さんの両親も病院にいた。私は何故か二度目のためか、長男が産まれた時に比べ落ち着いていた。
私の、そして奥さんの、それぞれ両親は非常に喜んでくれた。
長男は妹が出来る事がピンときていないのか、少しフワッとしていた。
ただ、初めて見る妹に少し興味をしめした様にジッと見ていたのが印象的だった。
長女は長男と違い、3000グラムを超す、少し大きめの、そして元気に泣く活発な女の子だった。
私の母が長男に言った
『妹が、できたから、お兄さんだよ、しっかりするんだよ。
私の父も長男に言った。
『男の子だから、妹を守ってやるんだよ。』
『うん、僕、守ってやる!』
6歳にして長男は頼もしい、をのこ。である。長男は今では考えられないが、当時は頼もしかった。


長男が一段落。そして長女の誕生 51

2022-10-28 06:54:26 | 日記
長男が小学生に入ったあたりからか、少し一人で歩け、何から何まで手のかかる時期から一段落した頃に長女が生まれた。特に計算をしたわけではないが、結果として、長男と長女は、少し年が離れている。
そのため、兄弟ゲンカは、他の兄弟に比べ少なかった様な気がする。
大黒柱の奥さんも2度目の出産という事もあり、ギリギリまで会社に出勤をした。当時健在だった父は、奥さんの体調を心配したが、奥さんは大丈夫と出産間際まで出勤をした。
当時は、今より不景気感が世の中に充満し、働けるときに働いておきたいと、奥さんは思っていたのかもしれない。
出産予定日が、いよいよ一ヶ月後に迫ろうかというゴールデンウイーク前、事務手続きを終える形で、一時休職に奥さんは入った。長男の時とは違い、だいぶ産休が浸透していた時期だった。
『新入社員に引き継ぎたかったが、まだ合同研修だから引き継げなかった。』
と産休明けの事を考え、少し奥さんは懸念材料があるようだった。
そして、一ヶ月少し後、元気な長女を出産する。
偶然だが、私の誕生日の3日後であった。