愛知県蒲郡市の整体師の日記 姿勢・巻き肩のスペシャリスト

愛知県蒲郡市で整体を営んでいますが、偶然見つけた原理で
既存の整体、治療法とは全く違う方向性の施術が出来ます

お子様の整体・蒲郡市

2017-05-23 22:57:23 | 整体・カイロ・マッサ...

お子様の整体

お子様を連れてこられる方も多いのですが

 

今週 その親御さんお二人が(別々)

施術後の変化として

 

「走る時に腕が振れるようになってました」

 

「ブランコで膝が使えるようになっていました」

 

という声を頂きました

親御さんの意識としては 素晴らしい と思いました

 

せっかく施術しても

お子様自身ではなかなか表現できないと思われます

 

親御さんが 注意深く観察してくれないと

変化に気づきません

 

施術中 ずっとベットの傍らで

子供さんの施術を観ておられる親御さんもいます

それ、正解です

 

 

たまに

全く観ようとしない親もいるのです

まず

1、2回で来なくなってしまいます

 

 

当院の施術は

その場の痛み取りではありません

姿勢の調整、重心の調整、癖の調整

を重視します

その事で

身体の使い方が変わり

自己治癒力が発動されやすくなる のです

 

 

子供さんに、「痛みどう?」

「まだ痛い」 じゃあ駄目だね 次に所に行こう!

となってしまうのです

 

 

以前の記事に書きましたが

1年以上治らなかった足首の痛みが

2回目の施術迄に治ったそうですが

母親曰く

「先回接骨院で新しいテーピングしてから良くなりました」

と言われたのです。

1年以上行っていた接骨院で・・・テープ と言われても

当院のじん帯のゆるみ調整が効いたとは思いもしないのです

その場で痛みが治まらなかった ではまた接骨院へ

 

でも じん帯を締めて、身体のバランスを取って 1年以上の緊張を取って

その事で 歩き方が変わり 徐々に痛みが消えていった とは思わないのです

 

そのお母様は 子供の施術中、ずっとスマホをされていました

 

 

先日2年ぶりに来院された 70代女性も

「2年前に膝の痛みは、施術よりも 体操に通って治ったと思っていましたが

今回、再発して 体操を何度もしても 膝の痛みが変わらない。

そこで気づきました 2年前の整体が効いていたんだ」と言われました

1、2回で 膝の腫れは取れました  痛みも徐々に変化してきています

 

 

当院の施術は 後から 変わってくるのです

その間に 違う治療、体操、健康法をやると

解りやすい その治療、体操、健康法が効いたと 勘違いされ易いのです

 

まだ愚痴になってしまいました(笑)

 

 

 

 

 蒲郡市 ありがとう整体HP

 思ったより 靭帯のゆるみが原因の不定愁訴で悩んでいる方が多いです

 

何十年前の 捻挫が・・・・・・

何十年前の 出産が ・・・・・

何十年前の 麻酔が ・・・・・ 

 

 【靭帯のゆるみ】の調整の重要性


当院のお客様の声は こちら

当院の YouTube 集は こちら
 

愛知県で姿勢矯正NO・1を目指してます