こんにちは。
casioさんのサイトで、「keisan」というサイトがあります。
高精度の計算サイトで、色々な計算が出来るので、仕事で使ったりもしていたのですが、ここに、住宅ローンの計算が出来るページがあります。
毎月の返済額や、ボーナス払いを併用した場合、さらには、繰り上げ返済の計算もできるのです!
ローンを借りるときにも、しつこいくらい計算をしたりしてみました。
そして今回、実際繰り上げ返済をしたので、今の金利がずっと続くとして、どのくらいの返済額の軽減が出来たのかを計算してみました!
どーん!
その差、146,010円!!!
いわば、477,444円に利子がくっついたようなものですよね!(乱暴)
その率30.6%!!!わお。
結論:やっぱり繰り上げ返済はエライ。
↓頑張る主婦みゆに、激励お願いします!
![節約・貯蓄ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1545_1.gif)
節約・貯蓄ランキング
にほんブログ村
↓良かったら登録いかがですか?
![](https://www.moratame.net/img/contents/banner1.gif)
![](http://www.gendama.jp/img/invitation_banner22.gif)
![マクロミルへ登録 マクロミルへ登録](http://monitor.macromill.com/int/img/banner120_60.gif)
casioさんのサイトで、「keisan」というサイトがあります。
高精度の計算サイトで、色々な計算が出来るので、仕事で使ったりもしていたのですが、ここに、住宅ローンの計算が出来るページがあります。
毎月の返済額や、ボーナス払いを併用した場合、さらには、繰り上げ返済の計算もできるのです!
ローンを借りるときにも、しつこいくらい計算をしたりしてみました。
そして今回、実際繰り上げ返済をしたので、今の金利がずっと続くとして、どのくらいの返済額の軽減が出来たのかを計算してみました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c1/c305f430534ca2ee6d1f61a1aff83be1.jpg)
どーん!
その差、146,010円!!!
いわば、477,444円に利子がくっついたようなものですよね!(乱暴)
その率30.6%!!!わお。
結論:やっぱり繰り上げ返済はエライ。
↓頑張る主婦みゆに、激励お願いします!
![節約・貯蓄ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1545_1.gif)
節約・貯蓄ランキング
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)
↓良かったら登録いかがですか?
![](https://www.moratame.net/img/contents/banner1.gif)
![](http://www.gendama.jp/img/invitation_banner22.gif)
![マクロミルへ登録 マクロミルへ登録](http://monitor.macromill.com/int/img/banner120_60.gif)
![](http://dietnavi.com/pc/banner/100_60_2.gif)