三児ママみゆの節約貯金・住宅ローン返済ブログ

2019年7月、とうとう三児のママになりました!貯金に運用に繰上げ返済、子育て、ワーママ生活などなど、色々綴ります!

7月度末総資産額&つれづれ

2015-07-28 10:33:38 | 家計・貯金
〈預金〉
・妻財形…………………265,000円
・夫SBI………………655,084円
・妻SBI………………145,810円
・妻ソニー…………435,573円
・妻ゆうちょ………‥134,020円
・妻楽天……………191,849円
・息子ゆうちょ……88,978円
・息子ソニー………643,199円

計 2,559,513円 (+305,557円)


《投信》
・妻ゆうちょ………1,954,416円
・夫SBI………………393,890円
・妻SBI………………322,899円

        計   2,671,205円(+134,990円)

【保険】解約返戻金(推定)
・夫 終身保険…………270,411円
・夫 年金保険…………31,740円
・妻 学資保険…………336,000円

        計   638,151円

            総計  5,900,615円(保険なしは5,230,718円) 前月末より+472,293円


今回はボーナス分もあって、そこそこ増えましたね!
あと少しで総資産600万円だ!
でも次月度からローン返済(約6~7万円)が家賃にプラスして引き落とされるので、貯金が厳しいです(-。-;
財形と、年払い用は死守出来るかなあ。

そして、不安定な政情ながらも、投信を旦那ちゃん名義で買いました。
15万円程度。
半年くらいかけて、50万円ほど買う予定です。
で、分配金で、移動させてあった息子ちゃん名義の50万円を返還予定。
返済表も作って家計簿に貼りました!

さて、次回は、私の車検費用、学資保険の支払い、住宅ローン返済開始と、だいぶ厳しい月になってます。
住宅ローン残高も、今度から載せることにしよう。
同記事でいいかな、別記事がいいかな。迷う。



そういえば、地味に紹介文などを変えてみました。

で、そこに書いてあること…今、悩んでます。
そう、二人目
周りがさー、どんどんさー、二人目生まれたり妊娠したりしてるわけですよ。
今年は産休育休取ったら詰むな、と思って微妙にずらしたりしてるわけですけども、それでもあんまし避妊してなかったりして。
複雑です。
正直、今の家計で2人はキツいんですけどね…。
ちょっと家が落ち着いたので、悩み再燃です。
旦那ちゃんとも話してみよう。

↓ダメ主婦みゆに、激励お願いします!
人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
↓良かったら登録いかがですか?





マクロミルへ登録



金消契約のこと

2015-07-27 10:07:59 | 家のこと
 ※7/28 文脈がおかしいところ、返済条件など、ちょこちょこ追記

 今度は金消契約(金銭消費貸借契約)のお話です。
内装外装の話は、実はこの前まで揉めてて、ちょっとイライラ中なので、もう少し間を置いてからにします!
グダグダだと思っていた銀行の担当者さんの方がよっぽど良かった。
 
営業さんに予約していただいた某日曜日、旦那ちゃんと私と母(+オマケ息子ちゃん)、3人でローンセンターに赴きました。

応接室(このセンターには2部屋ありました)へ通され、担当者さんの自己紹介。
中年の女の方Kさんが私たちの担当さんです。
まず、持参したものを準備しておくよう指示され、各々、身分証明書(免許証、保険証)、実印、印鑑証明、提出書類の原本(給与明細、源泉徴収票など)を出しました。
その間に1人1本、飲み物をいただきました。大人3人はお茶、息子ちゃんにはぶどうジュースを。

 前述のとおり、我が家は、地銀・A銀行で融資を受けます。
 融資の条件は、融資金額  2,500万円
        変動金利(全期間優遇-1.9%)、35年(ボーナス払いなし)元利均等返済
 

 です!
 ちなみに気になる金利は0.825%となりました。
 これは、返済猶予(支払開始を、例えば引き渡しまで遅らせる等の措置)などはつけず、契約日の次月から払い、保証料は一括前払い(ほしょうりょうを分割で払う場合は金利上乗せ0.2%でした)での条件です。

月々の返済額は68,550円となります。(初回のみ一か月経っていないので1万円ほど安い返済額です)

保証料は一括払い、手数料その他はローンから出す仕様です。(※これは、手数料などはローンに含まない、含められない商品も多いようですので、確認が必要かと思います。)
我が家の保証料は499,725円、事務手数料は21,600円、印紙代が20,200円でした。
保証料は、金融資産、勤続年数や職種によって違うそうです。
銀行のサイトによると、35年で保証料が13,349円~66,817円/100万円らしいので、うちはそこそこの信用があるってことでしょうか(笑)

それらのことを説明してもらい、ローンの契約書、保証会社の同意書、団信の申込書に署名、捺印。
このあと、限界がきた息子ちゃんをキッズスペースに連れて行ったりで私は席を外して居たのですが、借り主の旦那ちゃんは他にも色々と書類を書かされたそうです。
その他、既に支払いの決まっているものについては振込票を記入。
具体的には、富士住建への着工金、解体費用、土留め工費です。
手数料、保証料と合わせて、もう1000万円くらいは使っちゃった計算ですよ…(笑)

で、予定外だったんですが、何と、私の分もクレカを作らされてしまいました( ;´Д`)
旦那ちゃんだけかと思ってた~!
このカード、年会費かかるんですよ。
条件付きで無料にはなりますが、めんどくさいな。

というわけで、ひととおり書類を書いたあと、担当Kさんが書類をまとめるということで、一時休憩。
旦那ちゃんが荷物をまとめる間、またキッズスペースに行ってました。

疲れましたが(半分は息子ちゃんのせいかも…笑)、事務的、機械的に進んだので、この契約自体は楽でした。

これでとうとう我が家も2,500万円の借金持ちです。
まだまだ実感はありませんが、長いローン生活、頑張って行こうと思います。



《今までかかった家づくり関連費用》
・家づくりの書籍 0円(1,890円/HMでいただいた図書カードで支払いのため)

・契約金 1,000,000円
・収入印紙 10,000円
・挨拶の品(解体) 4,320円(商品券使用)
・本審査用書類郵送代     164円
・地鎮祭用しめ縄お礼      2,059円
・地鎮祭準備(神饌、スコップなど)  12,004円
・初穂料             30,000円
・契約用書類(母分)+母に手間賃 10,000円
・事務手数料(ローンより支払)   21,600円
・収入印紙代(ローンより支払) 20,200円
・保証料(ローンより支払)      499,725円
・解体工事費(ローンより支払、振込手数料込)   756,540円
・土留め工事費(ローンより支払、振込手数料込)  800,864円
・着工金(ローンより支払、振込手数料込) 7,000,540円

                              計 10,168,016円





↓ダメ主婦みゆに、激励お願いします!
人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
↓良かったら登録いかがですか?





マクロミルへ登録





地鎮祭が終わりました!

2015-07-22 11:49:04 | 家のこと
先日、地鎮祭、金消契約と、立て続けに大きな行事(?)が2つ、終わりました。
いよいよ着工も目前です。

地鎮祭は、去る土曜日の朝、9時から行いました。
以前話したとおり、富士住建さんはノータッチでしたので、ほとんど夫とうちの父で準備しました。

〈準備するもの〉
・青竹 3m×4本
・しめ縄 10mほど(2m四方で結界を囲むので、それに足りる程度)
・砂 バケツ1杯

これらは、だいたいの工務店さんは用意してくれるもの。

・お米 1升
・上酒 1升
・お魚 尾頭付き1尾(小さなものは2~3尾)
・野菜 季節のもの3種5品程度
・果物 季節のもの3品程度
・塩 盃1杯

以上が神饌(おそなえもの)。これはどこでも施主が準備するものらしいです。
ネットを見てると、後から請求はされるようですが、HMが用意してくれるところもあるようです。

・スコップ 1丁
・盃(なければ紙コップなど) 人数分

※天候によってはテント1張

神社からは、祭壇や神饌を置く台、玉串(榊)、しめ縄につける紙垂(しで)などを持って来てくださいました。

まずは場所作りの準備。
裏の竹林に竹を切りに行き3mにカット、余計な葉を落としてこすり洗い。
砂は大きなバケツに、川原から拝借(これは、父が川関連のお仕事をしてるので、ちゃんと許可を取りました!)。
雨が降りそうな日だったので、テントを地元の障害支援施設からレンタル(父のお友達が間に立ってくれた)。
しめ縄については、父のお友達が何と、わざわざなってくれました。
縄は、〈作る〉ではなく〈なう〉と言うんですって!
しめ縄は、縄のない方が左右どちらもあるらしく、氏神様に合わせてなってくれたようです。どうやら男神か女神かで違うようですね。

テントは前日、旦那ちゃんが帰って来る前に着いてしまったので、父とお友達の方達で建ててくれ、風が吹いたときのために補強までしてくれました。

買うものに関しては私が準備。
前日、時間休を取り、デパートへ行って商品券で買えるだけのものを買いました。
地鎮祭後の監督との挨拶回り品、お酒、初穂料ののし袋、などなど。

神饌(お供えもの)に関しては、地元のものがいいかなぁ~?と思い、地元の直売所で購入。お米は母の実家からもらってるものを準備(…のつもりでした←後述)。

神饌は色々調べて、お魚は《真鯛》、お野菜は《大根》《トマト》《なす》。
果物は《メロン》《桃》《キウイ》を用意しました。
野菜は土の中のものと土の上のもの、と書いてあるサイト、本を見つけたので、このチョイス。
果物については、大きなものと小さいもの、と書いてあって、キウイではなくブドウを考えていたのですが、手頃な大きさ(と値段…)のものがなく、キウイになりました。



当日。

思ったより早く、富士住建の営業さんが見え、境界などを確認して、実際建てる場所にロープをひいてくれました。

そのあと、テントの柱に添わせるように竹をたて、しめ縄をまわしました。

神饌や他のものも現場に持ち込んだところで神社の方到着。
何と、女性の禰宜さんでした。
当たりの柔らかい方で、富士住建さんをこき使ってくださり(笑)、あれよあれよという間に場の準備完了。

現場監督さんが砂を盛ってくれているところです。

ひととおり設置?が終わったところでわたくしの出番。神饌を祭壇におそなえします。
お魚、果物、お野菜…の大根が大きすぎて四苦八苦。
お酒の封を切り、お塩を備えたところで「お米をこちらにお願いします(にっこり)」
あっ!!Σ(゜д゜lll)
すっかり忘れてたー!
ということで、歩いて1分の実家へ…行くも、お米が一升なかったorz
バタバタと今度は車で2~3分のアパートへ!

大急ぎでお米を取り、現場へ戻ってみると…実家にあった分で足りるそうなorz
んもー、早く言って~( ;´Д`)

お塩も、半袋ほど持って行ったんですが、何かに移すわけではなく、そのまま全部使われたので、量は目安なのかもしれません。


バタバタしていて、9時を多少すぎたのですが、禰宜さんの挨拶で式が開始。
まずは酒で四方を清めました。

主人、私、息子と並び、その後ろにうちの両親、そのまた後ろに富士住建の営業さんと監督さん。
禰宜さんが神様を呼ぶ(発声?で呼んでました!)くらいまでは、息子は私と手をつないだりしておとなしくしていたんですが、そのうちつまらなくなってしまったらしく、その辺をウロウロ、道を通るトラックに奇声。
見かねた父が引き取ってくれたんですが、じいじと手をつないでうろうろ……のちに旦那ちゃんのところに来て抱っこ要求。

いやいや、パパちゃん今から大役だから!
そう、祝詞のあとはスコップで砂の山を崩すのです。
本来は、鍬、鋤、鎌でやるらしいですが、こういう儀式も簡略化されているんですね。

旦那ちゃんが二度三度、スコップを入れ、監督さんが鎮め物を埋めました。

そのあとは玉串奉奠(ほうでん)。
1人ずつ行ないました。息子ちゃんは旦那ちゃんとともに。

それが終わると、神様に帰っていただいて、地鎮祭の終了です。



ネットや本で調べたものに比べると、だいぶ簡略化された式でした。
とは言っても、あとから思い出して書いているので、忘れていることが多々ありそうですが…。

地鎮祭のあと、家の建つ場所にロープが張られ、なんだか本当に建つんだな、と、実感が湧いてきました。

そして90坪…おうち建っちゃうと意外と狭いのね(笑)

このあと、改めて近所に挨拶にいき、午後また打ち合わせでしたが、富士住建さんとは解散。
恙無く終わりました。

うーん、疲れた!(笑)


《今までかかった家づくり関連費用》
・家づくりの書籍 0円(1,890円/HMでいただいた図書カードで支払いのため)

・契約金 1,000,000円
・収入印紙 10,000円
・挨拶の品(解体) 4,320円(商品券使用)
・本審査用書類郵送代     164円
・地鎮祭用しめ縄お礼      2,059円
・地鎮祭準備(神饌、スコップなど)  12,004円
・初穂料             30,000円






↓ダメ主婦みゆに、激励お願いします!
人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
↓良かったら登録いかがですか?





マクロミルへ登録





モラタメでモラいました~!(≧∇≦)

2015-07-13 09:32:21 | 美容
今回すごいのモラっちゃいました~!

「パーフェクトワン モイスチャージェル 75g」

です!

ぎゃー、マジか!
すごい嬉しいんですが!
税込4,104円がタダですよ~!

ちょうど、肌の劣化が気になってました…(T ^ T)
ありがたやありがたや。

というわけで早速。



中はこんな感じ。
スパチュラがついてると衛生的に嬉しいですね!



使用量はさくらんぼ大とのこと。
ちょうどスパチュラのへこみに合わせる感じかな?



顔に伸ばすと、サラッと馴染みました!
あんまりペタペタしたりとかの嫌な感じはありません。
ちょうどしっとりタイプの化粧水つけたくらいかな?

さあ、一晩経ってどうでしょうか。
朝の肌。
結構もっちりしてました。
あと、ハリを感じた(久しぶりに!)と、少し白くなったような???

ホントにたっぷりもらったので、使い続けてみます!
そして、良かったら、同封されていたパンフレットに載っていたエイジングケアのやつ、試してみたいです。


↓ダメ主婦みゆに、激励お願いします!
人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
↓良かったら登録いかがですか?





マクロミルへ登録




内装外装(前編)

2015-07-10 01:12:40 | 家のこと
さて、家づくりの続きです。
内装外装の話。

いやー、決めることがホントに多くてビックリしました。

まず、私たちは監督さんの言うまま、とりあえず建具・床の色から選択することになりました。
もうこの辺は決まってるも同然!ナチュラルに行くんだもんね~、などと軽く考えてたんですが……
標準色でも、3色くらい、ナチュラルな色がありました( ̄▽ ̄)
しかも、そのあとは、壁と床の間のやつとか階段の手すりとか、まあ細かい細かい( ;´Д`)

結局、今住んでる大○建託のアパートの内装と…ほぼ同じじゃね?( ̄▽ ̄)
て感じになりました。

そして外観。
これはね、第一に、汚れの目立ちにくい、メンテナンスしやすい色を選びました。
ベージュとブラウンのツートーンです。

屋根はチョコブラウンの瓦。
これもメンテを考えて。
富士住建は、コロニアルと瓦の2パターンが標準仕様でしたが、営業さんは断然瓦がオススメとのこと。
地震で落ちた瓦が不安でしたが、それは以前の工法?で、釘どめをしていないからとのこと。
今は全て釘どめをしてあるので、あのように落ちることはないそうです。

それと、結構迷ったのが、窓枠、破風(屋根の下んとこ)、雨樋など。
全てブラウンで統一しちゃいました。

ベージュの壁にチョコブラウンの屋根、窓。結構気に入っています。
出来上がりが楽しみです。

そして、装備も色々決めました。

キッチンはトクラス(旧ヤマハ)のシステムキッチン。深紅(こきくれない)のパネルにピーチピンクの人工大理石シンクです。
富士住建さんのウリでもある1.5坪のお風呂は無難に。
ベージュの壁にオフホワイトのバスタブ。
トイレはTOTOの節水タイプにしました。
うちの市は水道代が高いのです(/ _ ; )
お風呂の分、少しでも減らさないと(/ _ ; )

他にも色々色々、ほんっとーに色々決めました。
ちょっと長くなっちゃったので、前後編にします!


《今までかかった家づくり関連費用》
・家づくりの書籍 0円(1,890円/HMでいただいた図書カードで支払いのため)

・契約金 1,000,000円
・収入印紙 10,000円
・挨拶の品(解体) 4,320円(商品券使用)
・本審査用書類郵送代     164円
・地鎮祭用しめ縄お礼      2,059円






↓ダメ主婦みゆに、激励お願いします!
人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
↓良かったら登録いかがですか?





マクロミルへ登録