おはようございます。本日は、花と歴史と、鎌倉と・・・という三題噺?どうぞ、おつきあいくださいませ。少し前になりますが・・・鎌倉のお寺・浄智寺にお参りしたときのこと。やぐらに向かう小道の岩肌に、白い小さな花が、ひと群れ、ふた群れ・・・(「やぐら」について→「歴史さんぽ~中世の面影」)白い花びらは、下の2枚が長く、上の3枚が短い・・・ひらひらと舞うような不思議な形です。湿気の多い緑の岩場に、 . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
プロフィール
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- ぴあ野/小豆島へGo!~瀬戸内の旅3
- ぴあ野/小豆島へGo!~瀬戸内の旅3
- ぴあ野/小豆島へGo!~瀬戸内の旅3
- ぴあ野/小豆島へGo!~瀬戸内の旅3
- yasuhiko/小豆島へGo!~瀬戸内の旅3
- なおとも/小豆島へGo!~瀬戸内の旅3
- marusan_slate/小豆島へGo!~瀬戸内の旅3
- dreamsan_2006/小豆島へGo!~瀬戸内の旅3
- ぴあ野/明石といえば~瀬戸内の旅・2
- ぴあ野/明石といえば~瀬戸内の旅・2
バックナンバー
ブックマーク
- 最初はgoo
- ぴあ野の本棚
- 本も好き。2022夏以降、日常的な読書録は本ブログではなく、この本棚にまとめることにしました。
- 歴タビ日記~風に吹かれて~
- 歴史、大好きでもある、ぴあ野です。セカンドブログは、旅先で感動した土地のエピソードを備忘録として綴ります。
- goo blogトップ
- スタッフブログ