![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/47/ebe11e2ce9cfb9c1d314c47d5860b4cd.jpg)
秋田県立美術館の2階には
ミュージアム・カフェがあります。
美術館の鑑賞後に立ち寄るのは勿論、
カフェだけの利用もできるので、
絶対に、おすすめ♫
とにかく、すんばらしいカフェなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7d/65ed47c979356eab3b7622beca0cb79e.jpg)
まず、眺め。
目の前、正面に
千秋公園(センシュウコウエン 久保田城趾)が
眺められます。
波紋を眺めていると、時間を忘れそう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/80/e17b095a778ccc94fe06ffc76ecc929e.jpg)
メニューも、満足♫
とにかく暑い日だったので、
地元産のジュースで喉を潤します。
北限・桃のジュースと、リンゴジュース
共に100%果汁で、良いリフレッシュになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2f/4b6d2bf78afae3cbca4b04f0fc77346c.jpg)
お土産もチェックできるんです!
秋田の特産品や伝統工芸品がズラリ。
ここで見た伝統工芸品が気になって、
産地にまで行っちゃいました。
(今回の嬉しい土産です♥)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/79/b5a0022e2d0871a4f5234ae3ea5ebd5c.jpg)
個人的に嬉しかったことも♥
ジュースと共にオーダーした、
秋田銘菓「生もろこし」↑をいただくと、
その皿は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/33/9b70888c580a6ddd39f302e2404e3a77.jpg)
フジタの絵でしたっ!
箱根、ポーラ美術館のショップで見て
この小皿も、良いなぁと思っていたのです。
思いがけない再会でした♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4d/2f81bcc8a98fad9f381d40169f2486fd.jpg)
10余年前に来たときも、今回も、
わたしのお目当ては藤田嗣治の壁画「秋田の行事」。
あのときは美術館の移転直前だったのに、
既に、新美術館の来場者が100万人を突破だそうで・・・
おめでとうございます。
わたしも、また来場者数に貢献させてほしいなぁ~
***************
おつきあいいただき、どうもありがとうございます。
我が家も、今日から日常です。
どうぞ「優しい風が吹きますように」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます