![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/94/89853bc57ba7fdde368bd6e28edb5531.jpg)
のんびりと鎌倉へ出かけました。
今までだって
所用あって出かけてきてはいたけれど、
コロナ禍では、ゆっくりする気になれなくて・・・
完全フリーは、久しぶりなのです♫
まず、
鶴岡八幡宮(冒頭画像)へむかう段葛・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6b/d3e8571fa2bb0efdfe70441a4a6579ce.jpg)
あら~~っ!
↑狛犬がマスクをはずしている~~っ!!
以前は、しっかりとマスクをしていましたw
(↓)が、2021年4月の画像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5f/07e1b1e4fa688db7c3b74fa59790b8ec.jpg)
人間様は、
花粉症の季節でもあるので、
そうそう外せませんが・・・😫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7e/47e1c21115c2e237047153b7fbe8e0e0.jpg)
ひゃ~っ!!
雪ノ下カトリック教会を見上げて、びっくり。
正面のイコン(聖画)は
こんなに美しかったかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1c/e2cae337b78f74ad052731e36e19532f.jpg)
このイコンは
15世紀頃にギリシアのクレタ島で
作られたのだとか・・・
何度も見ているはずなのに、
今日は、見るもの全てが新鮮♫
のびのびと歩けるだけで、
こんなに心の余裕がでるんですね。
ウキウキしながら、駅から歩くこと、数分。
目的地に到着っ!↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/34/2392a8dd26f55fa998521bd480ef3669.jpg)
この日のおめあて、
「英国アンティーク博物館BAM」です。
凝った外観でしょう?
建物は隈研吾氏の設計、
外装は鎌倉彫からインスピレーションを
受けられたのだとか。
鎌倉彫は鎌倉の伝統工芸で、
このあたりには、鎌倉彫のお店も並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/41/a0d140b82aaf1b0420c30337d5b51f7d.jpg)
昭和の頃、
横浜の我が家も、ご近所さんでも
ふつ~に鎌倉彫のお盆やら手鏡やらを使っており・・・
この外観にも親しみが・・・♥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/30/07a0e6a27aab9b2f6732eebb3efa57c2.jpg)
その鎌倉彫の建物が
英国アンティーク博物館ですよっ!
わくわくしますね~~😊
そちらについては、いずれまた・・・♫
・・・ということで、
おつきあいいただき、どうもありがとうございます。
**************
髙田郁さんのエッセイに
素敵な言葉がありました。
皆さまにお送りします。
「あなたに、優しい風が吹きますように」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます