![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/33/844c9d3ae0ae82871648c8e7dfc1d1e2.png)
おはようございます。
連休前半は、山形県(ちょこっと新潟県も)を旅してきました。
まずは、ざっくりと旅バナを・・・
どうぞ、おつきあいくださいませ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1e/6de3d0df046681ca2b99c7da4e4bea15.jpg)
(新潟県の新発田<シバタ>城へ。足を延ばして「100名城スタンプ」のために再登城)
今回も、「ニッポン城めぐり」の城ポチ、ときどきリア攻め、
そして夫の「日本100名城」スタンプ集めという
城めぐり中心の旅でした♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d9/a1df0bdb6e95bfa7d89df666946c7152.jpg)
(イタリアンの名シェフ奥田政行氏のアル・ケッチャーノにも再訪♫)
もちろん、おいしいものも満載♫
米どころに加え、米沢牛があるは、海の幸はあるは・・・
ラーメンも、私の好きな中華そば系!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4c/7c4bf4b503bd3fb6d52a067193137cba.jpg)
何をいただいても、おいしいんですw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/41/ad313c6546f2b20808631d30a4d47cca.jpg)
(鶴岡市清川の立谷沢川。実は、ここが・・・)
前回、山形を旅したのは、10年以上前になります。
大病の告知を受け、治療に専念した1年後の旅でした。
体力が激減して、お出かけなんて、まったくできなかった後のこと・・・
新幹線に乗っているだけで、もう嬉しくて嬉しくて・・・
窓からの眺めがキラキラと輝いて見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/75/c67bbdbea81ae01bea2df01fc31d1bdd.jpg)
(長谷堂城からの眺め。かつて東の関ヶ原と呼ばれた合戦の地)
到着した山形は、サクランボの花が咲き、まさに桃源郷!
これから、元気に生きていけそうな気がしたものです。
あれから十数年、去年、ようやく主治医から「卒業」となりました。
いまや、立派なサバイバーです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b4/313d4b7bf4e9dfd878a7ecfd7bedeee7.jpg)
(封印していた、洋館愛♥が止まらない!旧西田川郡役所、鶴岡にて)
そんな今、もう一度、山形を旅する・・・
ひとしおの感慨でございました。
元気に生きているよ~~~~
幸せだよ~~~~
ありがと~~~
・・・と、お山に向かって叫ぶアタクシ・・・
(心の中でw)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a4/43a1b42f75feb3bea1dbab9e18b66827.jpg)
もちろん、新しい発見もありました。
・・・っていうか、以前は、気づかなかったことだらけw
もう、ワクワクの連続でした。これぞ旅の醍醐味です♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b4/057589cf816d38508865764e254b0c42.jpg)
(イメージが変わった、最上義光公銅像。山形城にて)
そんなアレコレを熱く語らせていただきますので・・・
どうぞ、またお立ち寄り下さいませ。
本日も、おつきあいいただき、どうもありがとうございました。