![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/87/32e079a3cc1af7b6644b9a5f17e1a6be.png)
おはようございます。
少し前になりますが・・・梅見の折のランチのお話、
これが、おいしかったのです!
どうぞ、おつきあいくださいませ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b4/8cde54cbb99b2001ed8625c53e8a9202.jpg)
大倉山の梅林を観に行った帰り・・・
当初は、お昼は家に帰ってから・・・
と、思っていたのですが・・・
平(食べログ)さんの前を通ったら、ついフラフラと・・・w
こちらのお店がおいしいことは、よ~く存じておりますもので・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/27/8b2a46f2a19f62f5cc66570a341a804e.jpg)
いただいたのは定食で、夫が金目鯛の煮付け。
わたしは、かじきのネギ味噌焼き。
これが絶品でございましてね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/87/32e079a3cc1af7b6644b9a5f17e1a6be.png)
どちらも「ウチごはん」のようですが・・・
寡黙なご主人の作る、お料理は、一介の主婦には、真似できない!
少なくとも、私にはできませんでした・・・w
このあと、すぐ、お味に感激して、
かじきのネギ味噌焼きを作ってみたのです。
う~ん・・・
おいしいんだけどね・・・
でも・・・
なんか違う、どっか違う、全然違うw・・・って出来でした。
プロは、滋味あふれる、おいしさがありました。
ここが最大の違いでございます・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c6/3b192d53a9f033c2e3e62567b9c7b5fe.jpg)
こちらのお店は、この大倉山の坂の上という・・・
知る人ぞ知る的なお店なのに、
長いこと、ここで、お商売をなさっています。
きっと、おいしいもの好きの方が、
坂を上っていらっしゃるのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0d/b72ae3e0a57f6aabe7860dce76fe753f.jpg)
そういえば、10年以上前、
義両親が、まだ外ゴハンを喜んでいた頃、
こちらで食事会をしたことがありました。
お酒が進んだなぁ・・・w
さて、アタクシも、ネギ味噌焼き、
前回の反省点を踏まえ、またトライしたいと存じます♫
(お味噌を替えて作ってみるつもり)
本日も、おつきあいいただき、どうもありがとうございました。