ようこそ「LENTO」小路へ

旅にお出かけ、おいしいもの、そして日常。「LENTO」(ゆっくり、のんびり)に、いきましょう♪

蒸籠のしあわせ

2025-01-05 | うちゴハン
我が家のお雑煮は、角餅&おすまし。
夫の実家も、同じく・・・と聞いていたけれど、
新婚のお正月に、夫から「味が濃い」と言われ・・・

これが、トラウマ💦となり
長らく、お雑煮コンプレックスでした。

さすがに、結婚35年超えの昨今は、夫も、
私の雑煮を喜んで食べてくれるようになりましたw


(夫に祝い箸を置いて貰ったら向きが逆になっていたのに、
私も気づかず、お粗末のソコツ者)


今年は、夫から「里芋がおいしいねぇ」の
お褒めの言葉も賜りました♫

野菜が全般に甘くて美味しいのは、
蒸籠(せいろ)のおかげかも・・・

お雑煮用の里芋、大根、人参は
あらかじめ蒸籠で蒸しているのです。

母は、圧力鍋を使っていて、
わたしもそうしていましたが、
何年か前に蒸籠を買ってからは、蒸籠・一辺倒♫

味の違いがあるかは、ともかく、
蒸籠独特の香りと湯気が立ちこめると、
しあわせな気持ちになります。



蒸籠は、蒸しパン作りにも活躍!

休日は、お腹が弱いくせに、
ついあれこれ食べちゃって・・・

せめて朝くらいは、
お腹に優しそうなものを、と蒸しパンを
よく作ります。




お雑煮を食べまくった三が日も過ぎ・・・
今朝は、蒸しパンの登場です。

ガラス(元モロゾフのプリン)入りが、
カマンベールチーズとブロッコリー。
もうひとつはレーズンをたっぷりと♫

ありあわせながら、
甘辛合わせるのが定番です。

(レシピは末尾に記載)




それから、蒸籠と言えば中華まん♥

ハマッ子ですもの、
我が家では、中華まんも、
しょっちゅう登場します。




普段のお気に入りは、
地元・横浜中華街の品ながら・・・
この日は、維新號(イシンゴウ)の中華まんでした。

こちらの本店は、
銀座にあるにもかかわらず、庶民的な雰囲気で、
リーズナブルに食事ができる嬉しいお店。♥



わたしは、この店の(↑)サイパオと
ゴマまん(↓)が大好き~😍 
時々、無性に食べたくなってしまいますw

サイパオは野沢菜漬けに貝柱がたっぷり、
野菜を堪能できる中華まんです。

・・・と、中華まんを存分に楽しめるのも、
蒸籠があればこそ・・・かも😉


・・・ありゃりゃ、
蒸籠の話から脱線しまして、ごめんなさい🙇

お正月も、働き者の蒸籠さまに
感謝、感謝の我が家です。

📷 サイパオ、ゴマまんの画像はお店よりお借りしました。

*****************
★蒸しパンレシピ★

なかしましほさんのレシピをアレンジしています。
HMでも良いのですが、このレシピで作ると
ふわふわ請け合い、「幸せ~♥」となります😊 

①卵(1)ときび砂糖(40g)を混ぜ合わせる。
②オリーブ油(大1)、牛乳(80ml)を順番に加え、
その都度混ぜる。
③薄力粉(100g)、ペーキングパウダー(大1)を
あわせてふるい入れ、手早く混ぜる。
④型に入れ、好みの具材を足したら、レンチンでも。
わたしは蒸籠なので15分で完成。
竹串を刺して、何も付いてこなければオッケ~です。

****************

おつきあいいただき、どうもありがとうございます。

本日は「小寒」、寒の入りです・・・
いよいよ寒さが厳しくなってきました。
お正月明け、皆さまも、どうぞお気を付けて・・・

世界中に「優しい風が吹きますように」


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« できることは、できるときに | トップ | 七草の節句と初詣 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (dreamsan_2006)
2025-01-05 16:35:42
ぴあ野さん〜こんにちは☺️
美味しそうなお雑煮、蒸籠でお野菜蒸してから入れてるんですね(o^^o)
手間をかけたお雑煮、素晴らしいです🤲

蒸しパンも美味しそう💕
電子レンジで作ったものとは、また一味違うでしょうね🤗
レシピ、ありがとうございます✨
今度作ってみたいです👐

今日からまた寒くなるのかな?
暖かくしてお過ごし下さいね☺️🍀🍀
( chami)
返信する
Unknown (なおとも)
2025-01-05 18:22:24
ぴあ野さん こんばんは!

蒸籠は本当に良い仕事をしてくれますね。お雑煮、とても美味しそうです。蒸しパンも大好きですが、最近全く作っていないので早速試してみます。お忙しいのに、お料理もきちんとされてこられたのだなと、いつも感心しています。寒の入り、くれぐれもご自愛下さいませ。なおとも
返信する
dreamsan_2006さま (ぴあ野)
2025-01-07 09:39:58
chamiさん、お返事がおそくなってごめんなさい。

お雑煮の具を蒸籠で蒸すのは、時短なんですよ~
お雑煮って、グツグツ煮ないでささっと作るので、
あらかじめの下ごしらえですw
そのうえ美味しくなるので一石二鳥です👍

若い頃は、物足りなかった蒸しパンが、
最近、たまらなくおいしくかんじるようになっていますw
これを作りたくて、休日の朝は楽しみなほどです♥

chamiさん、お忙しかったときに、コメントをどうもありがとうございました。
のちほど、お邪魔しますね・・・
どうぞ、ご無理をなさらずお過ごし下さいね。
返信する
なおともさま (ぴあ野)
2025-01-07 09:43:44
なおともさん、ご返事が遅くなってごめんなさい。

なおともさんや皆さんのように忙しいわけではなく
体力がないだけなので、お恥ずかしいです💦
でも、サバイバーですから、食べ物はメチャクチャ気を付けてきました。
最近、もう良いかなぁと、ずいぶん緩くなっていますが・・・

年齢のせいか、花巻と同じく、蒸しパンもたまらなく美味しく感じるようになりました❣
返信する

コメントを投稿