われらMちゃんまんファミリー!

サンニンは形を変えて続いていくのである。

月面ケーキのその中身。

2008-03-11 | Mちゃんまんと明鏡のこと。

さぁ 3日にわたって 恥をさらし続けた 明鏡への誕生日ケーキの話も

いよいよ大詰めです。

明鏡の誕生パーチーの始まりです!

スージーもクリスティーナも

「せっかく 明鏡の誕生日なんだから まずは ケーキを食べさせようよ!」

と言ってくださったのですが

いえいえ、ケーキからだなんて とんでもございませんことよ。

さぁみなさん!しこたま飲んで!さぁ!

もっともっともっと呑んで!!

(あっ 住み込みめいちゃんてば なにやってるの!おとなしく固まってないと

Mちゃんまんに教育されちゃうですよ!)

 

と 2人にどんどんの呑ませ、2人が 意味なく笑ったり怒ったりし始めた頃に

「よっしゃ、今しかない!」と一大決心。

電気を消し、ろうそくに火をつけ 御披露したのでありました。

ぎゃー!酔ってないやんけー!

 

完敗です。乾杯ではないです、完敗です。

どうぞ、思う存分観察してください。

 

 

スージーは ある意味感動しているようです。

クリスティーナは もうチンプンカンプンの域に達しています。

 

 

住み込みめいちゃんにまでけなされた ちゃんまーの月面ケーキ、

はたして 犬たちは食べてくれるのでしょうか。

 

さすが 息子だ。可愛い明鏡は ウキウキしています♪

その向こうで ピンクの悪態をついている 住み込みめいちゃんっ

あとでMちゃんまんに「教育」してもらうから 覚悟しておきなさいっ!

 

さぁ 明鏡。一緒にケーキ入刀だよ♪お誕生日おめでとう♪

パワー全開て! 力一杯かて!

馬鹿息子!!

んでは。

ざっくり。

げげっ!

ケーキの断面図です。

はい 中 空洞。

はい なか くーどー。

もひとつおまけに ハイ ナカ クードー。

真ん中だけでも膨らんだ、と思っていたのに(涙)

でも 犬たちは 文句も言わずに ぜーんぶ食べてくれましたわよ。

びば わんこ!びば 友情!!

 

ん?バブてぃん?なんか言ってる?

バブてぃん・・それが 本音なのね・・

そういう冷たいことをいうやつはね・・・

新種のバーニーズに変身の刑!!

反省しましたか。あなたのバースデーにも ちゃんまーが 

お作りあそばせるわよ。(ニホンゴ アッテマスカ~?)

 

結局 一番嬉しそうに おいしそうに食べてくれたのは

このスーパー バーニーズ。

ちゃんまーに育てられたMちゃんまんは

味覚とか そういうものとは 縁遠い娘に育ってしまったのでありました。

坊主は あとで お仕置きね、はい決定。

 

そして このあと ベロンベロンに酔っぱらった ちゃんまーは

宴会だというのに10時には爆睡。

翌朝まで ピクリともせず 寝ちまったのでありました。

 

夜更けまで呑もう♪と楽しみにしていてくれたスージー。

クリスティーナは帰宅したし、(飲酒運転じゃないですよ)

 ちゃんまーは 爆睡だし、

一人寂しく ビール片手に Mちゃんまんファミリーのブログを見ていたそうな。

何が 許せないのかい?寝ちゃったことかい?

ぎゃーーー!さすが 管理人!

気になったのは ブログの内容でもなく 可愛いMちゃんまんの顔でもなく

なんと ちゃんまーの掃除の甘さだったとは!

 

 

というわけで 月面ケーキのお話は(明鏡のパーチーの話じゃないんかて!)

これにて 終了です。

3日間 お付き合いくださってどうもありがとうございました。

くれぐれも言っておきますが、スージーが気になった お風呂場のカビを

わざわざ見直しに行かなくてもいいですからね。

 

 

月面ケーキ 最高じゃん♪と思った人は 

これをポチ。

あっほんとだ!風呂場にカビだ!と見直しに行っちゃった裏切り者は

 これをポチ。

このとき 月面ケーキを食べたスージーが そのあと 腹痛を起こした、

という実話にもうビックリの人は これをポチ。


月面ケーキのその後。

2008-03-10 | Mちゃんまんと明鏡のこと。

わーーー!MちゃんまんちにUFOが 飛んできたがねー!!

 

昨日 恥を忍んで公開したケーキですが、冷めれば冷めるほど

硬さが増す、ということに気がつきました。

もう こうなってくると 食べもんじゃなかですたい。

冷めれば冷めるほど なぜか重さも増す、ような気もしました。

 

あんなに一生懸命努力したのに 今年初めてのケーキ作りも

大失敗に終わった ちゃんまー フォーティーンの春。

 

 ・・・・・

聞き間違えましたか?

もう一度言いますが フォーティーンの春。

言ったもん勝ちです。

 

さて別荘に 出発だ!

 

 

明鏡、いつまでも脱力しとるなて。

なんといっても 今日は別荘でパーチーだからね。

泣いてなんていられませんて~♪

 

 

お♪Mちゃんまん。やる気です。

誰に なにを 御指導するつもりか。やめてくれ・・(祈)

 

さぁ いよいよMちゃんファミリーの別荘に到着です。

 

 

ちゃんと表札も出ています。

番犬もお出迎え。

 

 

これは 住み込みの管理人の車です。

管理人の分際で こんな車に乗りやがってよぉ。ったくよぉ。

あっ 管理人の登場ですよ。ちゃんと荷物を運んでチョーよ。

 

 

この人の名前は スージーと言います。以後よろしくお見知り置きを。

(ニホンゴ アッテマスカ~?)

あ、続いて 本日のご招待客の登場です。

 

 

あららら?

ららららら?

ばぶティン いつも静かなおしとやかな女の子なのに

いきなり 屁をこきながらの自己紹介だなんて。どうしたのかしら。

なにか 嫌なことでもあったのかしら。

なになに?

一句詠ませてほしいですと?

はい、では どうぞ~♪

 

 

あららららら・・・・

なにがそこまでいやなのかしら。

 

 

あぁ!そういうことだったのね。それで 屁をこいたりしたのね。

あの坊主は ほんと くそ坊主だからねぇ。

申し訳ないねぇ、でも 今日は一応 坊主が主役だからね

我慢してやってくだせぇよ。

 

ところで、別荘には 住み込みのバーニーズが1頭います。

あれ??姿がないぞー・・どこへ行ったのかな~?

あ!見つけたぞ!!

あらららら~

小さく固まってますです。

やっぱりねぇ。Mちゃんまんが 「教育」したいと言っていたのは

あなただったのね、めいちゃん。いつもすまないねぇ。。

 教育されないように しっかりね。(犬頼み)

 

さて、別荘の点検も終わったことだし

いよいよパーチーの始まりだぁ♪

おや?

そこは さっきMちゃんまんが シッコしたところだよ。

住み込みめいちゃん。あなた 気弱そうに見えて

意外と 負けず嫌いなのね。がんばれ、住み込みめいちゃん!!

 

さて、いよいよパーチーですよ♪

 

ちゃんまーはね、月が着陸したり メロンパンが 飛んだりねぇ ・・

いろいろあって 疲れているんだ・・

だからね、料理は

スージーと クリスティーナにお任せしちゃうね♪

え?クリスティーナってだれかって?

それはね、

黄色い笑顔で 料理をしている この人ですよ。

ばぶちゃんのマザーですよ。

 

二人が 料理をしている間に ちゃんまーは 例の月面に

仮装を施しました。

 

 

どないでっか?この仮面の下が まさか月面着陸だとは

だれも気付かないですよね?

かせたよね?ドキドキ。

誤魔化せたかもしれないが、 どうもセンスがない仮装。

 

さて ちゃんまーが 全身全霊で仮装させている間に

スージーとクリスティーナは

こんな!

こんなどえりゃーゴージャスぅな 料理を作ってくれただよ!!

素晴らしいじゃないかぁ!!

あぁぁぁぁ(号泣)

もうお恥ずかしくって 月面ケーキをご披露できないじゃないのさーーー(涙)

と 慌てて 洗面所に隠したちゃんまーであった。(実話) 

 

ではでは 今日のお話はここまでじゃ。(日本昔話風)

続きは また明日。

ぽちこさんをもらえると 元気になるなる月曜日♪

 


甘いカホリのするもの。

2008-03-09 | オヤツ作り。

さぁ!Mちゃんまんと明鏡。お出かけだよ~♪

靭帯を少し痛めているMちゃんまんは しばらく公園で遊んでいません。

 

 

明鏡は 今日もレッスンに連れて行かれるのかと 

表情曇り気味です。

 

 

今日はね!公園でも レッスンでもないよ。今日はね!

明鏡の誕生日ケーキを焼くんだよ~♪買い出しだよ ららら~♪

Mちゃんまんがやってきてから ケーキを焼き始めて苦節8年。

不器用なちゃんまーは 何度トライしても 

「膨らまない」「硬い」ケーキしか作れません。でも!

でもでも!なぜだか今年はいけそうな予感です♪

今年こそは「ふんわり」「柔らかい」ケーキを焼けそうな予感です!!

あーなんだかテンションあがるわー♪

お店に行く途中で 記念撮影だ!(なんの記念?)

はーい!お二人さん こっち向いて笑ってぇ♪

 

 

明鏡がなかなかいい顔をしてくれません。

何度も何度も撮ったんですが。ちっ!まったく!!

あぁMちゃんまんっ ごめんね!

このくそ坊主っ(言葉遣い汚いですか?) Mちゃんまんはな お前を待ちくたびれたんだよっ

明鏡のためのケーキ作りのための買い出しの途中の記念撮影だというのに。

(タイトル 長いですか?)

 

もういいや。

君たち かあちゃんすぐに買ってくるから 

ここで待っていてね。犬はね 店内に入れないんだよ(涙)

おっと。

明鏡ってば ここで 今日のお出かけ先が 公園でもなく

レッスンでもないことに気がついた模様。

Mちゃんまん 切り替え早いな~

明鏡は 実は「かあちゃんと姉ちゃんがいないと生きていけない体質」なのです。

Mちゃんまんは 自立した女。

「じっと黙って待ち続ける女」です。

 

 

 

・・・・食べ物さえあれば。

 

さて、買い出しも無事終了。いよいよケーキ作りです!!

明鏡は「小麦アレルギー」なので ケーキといっても 「米粉」を使って焼きます!!

今年こそは!!

!!!!

にゃんこ先生も応援してくれます!!

おおおっと!すまない。Mちゃんまん。

かあちゃん 力みすぎて 材料をぶっ飛ばしたよ・・

 

いよいよ 材料をオーブンにいれ、焼きあがるのを待ちます!!

あぁ!Mちゃんまん!今年こそかあちゃんは やったのかもしれないよ!

やり遂げたのかもしれないよ!!

ふんわり柔らかケーキを 作り上げたのかもしれないよ!!(感涙)

苦節8年。ロックケーキだとか 犬も食わないとか(実話)とかあったけど

今年こそは!!(号泣)

にゃんこ先生もこう言っているし!!

 

ではでは!ではいざ オーブンを開けます~

ドラドラドラ~たったかたーたたた たったかたー♪

 

あっ

 

 

あああああぁ~~~

着陸か?

 

 

 

いや メロンパンさんに失礼だろうて・・

 

あぁ Mちゃんまん。

かあちゃんは ダメだったよ。今年のケーキも 岩のごとく硬く

そして 真ん中しか膨らまなかった上に デコボコだよ。

あぁ かあちゃんて(号泣)

 

 

月面ケーキにびっくりしたでしょ。みなさん。

あたしも 自分にびっくりですよ・・

びっくりしたついでに 今日もぽちこさんをよろしく・・・脱力

この続きは また明日~・・・脱力

 


おさんぽMちゃんまん。

2008-03-08 | Mちゃんまんのこと。

ほら みなさん!

空を見上げてください。

  

空から かわいい が たくさーん 降ってきて

 

そして

Mちゃんまんになりましたー♪

・・・・・

今 シーンとなりました?ん??

 

 

すっかり暖かくなってきて 鼻水が止まらない今日この頃。

いかがお過ごしですか。

ちゃんまーは 先日 Mちゃんまんと ゆっくりお散歩へ行ってきましたよ。

(たまには 坊主と別々に行くのです)ららら♪

ご近所の恋人

とごあいさつしたり。

あ、ちなみに この子の名前は「ロイ君」です。

ほら、ちゃんと表札が!

Mちゃんまんと ロイ君は同い年。

ミレニアム2000年生まれです。

 

ロイ君としばしお話しした後は 近所の犬たちに

喧嘩を売りに・・いや 間違えました。ごあいさつに行きました。

がんがん吠えるので この距離からしか撮れませんでした。

ちなみに お伝えしておきますが 吠えるのはMちゃんまんではありませんよ。

Mちゃんまんは 人の縄張りには口を出しません。

ただし この子が 我が家の前を通るときは 数千倍、いや、数億万倍の

勢いで 吠えまくること 請け合いです。あははは・・・・(涙)

 

お?

この子は吠えないな。すごいなー!

なわばり意識とかないのかな?シェルティかな??

でも これ以上近寄ったら 絶対吠えちゃうだろうな、と思って

この距離からの撮影にしました。

ですが。

その後。

 

数日後ですが。

 

この子は

 

置物であることが 判明しました。

ダボなのは明鏡だけじゃなかったのかも(涙)

せめて向こうむきに置いてくれれば(涙)

 

さて!今日はこれから「別荘」にお出かけです。

ぷーんと甘いカホリがする あるものを持って行ってきます。

Mちゃんまん♪明鏡!行くでーーー!! 

今日もランキング頑張っています♪

留守にしますがよろしくです♪

 


ちゃんまーの宝物。

2008-03-07 | 明鏡のこと。

今日は3月7日。

 4年前 ひとつの命が誕生しました。

 

 

真面目ちゃん日記には 書かなかったけれど 明鏡は 3回ほど大きい

オペもしています。(障がいとは 直接関係ないですが)

その都度 こいつを失うと思いました。

明鏡をレスキューしたとき

楽しいことをいっぱいプレゼントするつもりだったのですが

3回もオペを受けさせ、 たくさん痛い思いをさせ

一人ぼっちで 何日も入院し 寂しい思いもさせてしまいました。

でも こいつは 明るく 素晴らしい犬に育ってくれました。

あっ うそうそ!!調子に乗るなよ。

 

 

明鏡の

 

 

胸毛ボーボーの フロントが好きです。

明鏡の

分厚いくちびるが好きです。

うえ向きの

足が好きです。

鼻を垂らしながら 歩いている明鏡が好きです。

かあちゃんに どえりゃー笑われているのに 

嬉しそうな明鏡が好きです。

 

信じられないくらい 不細工な顔で寝ている

明鏡が 好きで 好きで 好きで 涙が出てきます。

 

めいきょう、めいきょう!!

4歳のお誕生日 おめでとう。

生きていてくれて ありがとう。

産まれてきてくれて ありがとう。

 

お前 すぐに調子に乗るからあんまり言いたくないけどさぁ、

かあちゃんは 坊主のことが大好きだよ。

 

ずっと一緒にいよう。わかった?

ずっと一緒にいようね。

明鏡は かあちゃんの宝物だよ。愛してるよ。

 

明鏡が 産まれた 4年前のこの日に感謝。

 

ぽちこさんをいつもありがとう!