われらMちゃんまんファミリー!

サンニンは形を変えて続いていくのである。

明鏡の分身。

2008-03-16 | 明鏡のこと。

明鏡には アレルギーがあるので 頻繁にアンダーコートを抜きます。

風通しがいいと アレルギーが出にくいような気がするからです。

このブラシで 酒でも飲みながら

ほんの数分 ブラッシングするだけで

こんなにたくさんの アンダーコートが抜けてきます。

こんなにたくさんって言っても わかりずらいでしょうから

携帯と比べてみました。

あっ 携帯にMちゃんまんが ついています!

携帯になっても Mちゃんまんてば 可愛いですね~♪

そして 携帯Mちゃんまんは 誰かを襲ったりしないので 一石二鳥です。(ニホンゴ アッテマスカー?)

 

で、この大量なアンダーコート。

「明鏡の分身」と呼んでいますので 捨ててしまうわけにはいきません。

うーん。どうしよう。

お友達の女王様は これでMちゃんまんの携帯ストラップを作ってくれたけど・・

不器用なあたしには 到底できない相談です。

とりあえず 記念撮影とかしてみました。

はい、実にくだらない。(おまけに またぶれてるし)

うーん。困った・・・一応 玉にしてみました。

(これくらいなら ちゃんまーにもできるのだ)

でも これから 何かを作り出す才能はないのです。

うーん。あ!Mちゃんまん!

・・は おそうじに忙しそうだ・・・・・

んじゃ そこの!そこのにゃんこ先生!!これで遊んでちょー♪

明鏡のニホイがする?

 

そ、そんなに?

お♪遊び始めたぞ~♪これで リサイクルできそうだ(資源ごみか?)

それにしても 思った以上に盛り上がってるな にゃんこ先生。

あ、なるほどね・・・・。

 

 

ランキングに参加しています。

ぽちっとぽちこさん♪ありがとニャ♪


リチョーワールド 最終回。

2008-03-15 | Mちゃんまんと明鏡のこと。

いやー 思った以上に長い旅になりました。

みなさん お付き合い ありがちょーございました。いよいよ今日で最終回です。

 

本当に長い道のりで、途中 休憩をいっぱい取りました。

一番最初にお話ししましたが この日は ちゃんまーが運転手だったので

スージーは 病み上がりだというのに ビールを浴びるように飲んでいましたよ。

ドイツでも。

ペルーでも。(可哀想なちゃんまー)

こらこら、めいちゃん。そういう 行儀の悪いことをするのは いけないバーニーズですよ!

叱られると すぐにすねるのに また すぐに 悪さをするめいちゃん。

まったくねぇ、親の顔を見たいもんだわー。(ビールが飲めなくて 嫌がらせをする ちゃんまー)

ビールを飲んだり ご飯を食べたりして ご機嫌な人間たちは

途中 

こんな 穴を発見して そりゃーもう 大興奮!

どうして 人間て穴を見ると 指を突っ込んだり 覗いたりしたくなるんでしょうねぇ。

 

聞いてみたけど 答えは どうでもいいです。

さぁさぁ 覗いてみましょう。まずは 「小顔」が売りの ノアちゃんですよ♪

お次は すねっぴー めいちゃん♪バーニーズ軍団の中では一番の「小顔」ちゃんです。

お得意の おやつ釣りです!

おおぅ!なんとか 入ったと言えるか!?

めいちゃんてば おやつがあると なんでもするんだねぇ。ふっ。

しまった!また 拗ねてしまった!ごめんよ~

では 最後に 一番顔デカの 明鏡君に トライしてもらいま・・・・・

 

してもら・・

・・・・そうじゃった。

明鏡は 本日 この 慣れないリチョーワールドにいる限り BMWから 降りられないのであった。

情けない…(涙)

 

 リチョーワールドに入館したのは 朝の9時半。

そして 歩き続けて 歩き続けて・・なんと3時半です。すごいです。思った以上に歩きました。

さすがのMちゃんまんも だいぶ お疲れです。

もう 誰のことも 襲えないほど お疲れのMちゃんまん。

最年長10歳のベルちゃん、一安心です。

 

よれよれMちゃんまんですが、 ゴール近くでやっていた

「金色の なんだか ずいぶん重そうな球を振りまわす男」に 

魅了されてしまいました。

これを ぞっこん、というのでしょうか。首ったけ が正解でしょうか。

聞いてみたけど どっちでもいいですね。

 

最後のパワーを 謎の男に吸い取られたMちゃんまんは

あとは駐車場まで もう 無表情というのでしょうか、無心というのでしょうか。

聞いてみたけど・・・(どうでもいいです)←みなさんの声。

そして 車に乗ったとたん、

「ZZZ」と 入れないと 死んでいるのではないか、と思われそうな顔で寝続けたのでありました。

そして 翌日 にゃんこ先生に

死亡宣告された、というわけです。

長い旅にお付き合いいただき ありがとうございました。

 

 双子の女と やるときにゃー♪姉のほうからせにゃならぬ~♪

ランキング参加しています。ぽちこさん ありがとうです


リチョーワールド その弐。

2008-03-14 | Mちゃんまんと明鏡のこと。

近日になりましたので 早速 旅の続きのご報告です。

次にやってきたのは ペルー・・・だったかな?

ちゃんまーの 脳みそは24時間でクリーンアップです。

記念に みんなで 並んで 撮影をしました。

ベルちゃんのおとうさん、先日の車検日記をまだ 根に持っているようですねぇ。

Mちゃんまんは 「スージーの言うことは ただでは聞かない」姿勢を 約6年貫いています。(ちなみに スージーと知り合ったのは 今から6年前。ってことは?)

スージーから 高級牛タンジャーキーをもらったMちゃんまんは とっておきの笑顔で言うことを聞いています♪他のみんなも とっても楽しそう・・・

とは 決して言えないですね、この距離感・・・

 

ところで、明鏡君。

Mちゃんまんは 最近靭帯が少しキレかかっていてね、心配だからさ

君 BMWをMちゃんまんに 貸してあげなさい。

だって、明鏡 今日はほとんど歩いてないじゃないか。大丈夫だよ、ちょっとだけね。

Mちゃんまんも いつか歩けなくなる時が来るかもしれないんだよ、BMWに乗る練習をしておきたいんだ。(しんみり)

Mちゃんまん 初のBMWです。

足もとが 動くことに ちょっと恐怖を感じています。

しかし 素直なMちゃんまんは 

「わ~♪Mちゃんまんてば 可愛い♪お利口♪天才♪」と ほめ続けると

すぐに 馴染んでくれました。

そうだよ、その調子。いつか 万が一 歩けなくなっても こうして かあちゃんと 歩き散歩に出ようね。(しんみり)

 初BMWを記念して パチリ♪

この娘 本当に可愛いなぁ♪

 

 

と 今 みなさん 思ったでしょ。絶対 思ったはず。思わないはずはないです この笑顔。

 

Mちゃんまんの初BMWは大成功。

明鏡 ありがとね。

BMWに異常に執着していますねぇ 坊主。

明鏡は 「いつもと違う環境」に弱い男なので こうして 変わった場所に来ると

落ち着かなくなる傾向があるんです。

BMWは 自分の「縄張り」なんでしょうか。乗ると とても安心するようです。(明鏡の縄張りは90センチ四方なのか)

乗ったとたんに リラックス。

もうひとつ ばらすと 明鏡は「かあちゃんと50センチ離れると生きていけない男」でもあります。

 この距離は「生きていけない」距離らしいです。

大丈夫だよ。ベルちゃんのお母さんは 優しいんだよ。40キロのお前を押すのに疲れたから 変わってもらったんだよ。

あ!

油断したベルちゃんのお父さん!なんかあやしい!

明鏡も 気がついたようです!!

明鏡 集中しています!絶対 歌っていると思われます!

どう?Mちゃんまん、なんか聞こえる?

・・・・どう?

やっぱり!?

ちょっと ちょっと ノアちゃん。こっちへ来なさい。

さっき お父さん 歌っていたよね?白状しないと 怖いことが起きるよ~(さすがMちゃんまんの母です)

やっぱり!

ちゃんまーに脅されて あっちゅう間にちくった ノアは ベルちゃんに怒られてしまいました。かわいそうに。(他人事)

それにしても ベルちゃんのお父さんは 何の歌をうたったのだろう?

 

 

三番かいっ

坊主 覚えが早すぎる・・

 

そうかぁ あんなに警戒していたのに やっぱり歌ってしまったんだねぇ。ベルちゃんのお父さんよぉ~

はっきり聞こえなかったのが残念だわー♪

スージー、スージーは聞いていた?

 

 ・・・・・ベルちゃんのお父さんの歌を 心待ちにしていたスージーは

めいちゃんの 出したある物を 拾っていて 聞いていなかったとさ。

 

それでは 今日は この辺で。

リチョーワールドは広かった。

そして旅は もうちっと続くのであります。

今日もポチコさんをありがちょー♪


リチョーワールド

2008-03-13 | Mちゃんまんと明鏡のこと。

今朝 Mちゃんまんは・・・

にゃんこ先生に 死亡宣告されていました。

 確かに・・そう見えなくもないです。

なぜ、可愛くていつも元気なMちゃんまんが このようなことになってしまったのか。

その理由は昨日のお出かけにあります。

ちゃんまーの仕事は水曜がお休みなので お友達と

リトルワールドってところへ 遊びに行ってきたんです。

一緒に行ったのは 病み上がりスージー、と住み込みめいちゃん。

Mちゃんまんファミリーの車で行きました。

Mちゃんまんは 助手席。(シートベルト着用)あとは 後ろに放りこまれます。(含む スージー)

住み込みめいちゃんてば・・なんだか不憫だ。

それから 例の車検会場に住むベルちゃん一家です♪ 

べるちゃんのおかあさんは 今日も 笑顔全開です。

あれ?

あれれ?ベルちゃんのお父さん 風邪なの?

ははーん なるほど。マスクをして 口を封じているんだ。

無駄な抵抗だとは思うけどねぇ。まぁいいか。

ところで お宅のわんこ達・・な、なにをやってるのですかい。

 

さあ!みんな 出発だ・・あれ?

あれれ?

そういえば お出かけなのに 雨が降ってないぞ!?

おおおおおお!!!

おおおおぅぅぅぅ!!

出ました!脱雨男宣言!!

4歳になり、ついに 晴れました 明鏡君。超ご機嫌です。

かあちゃんも Mちゃんまんも嬉しいです!

 

さてと、仕切り直し。

しゅっぱーつ!

うーん。脱雨男の明鏡君。きみ 名古屋弁ひどいねぇ。

おや?

住み込みめいちゃんは 何かを神頼み中。

えへへ・・♪

実は ちゃんまーは 思いっきり見当がつくけどね。 黙っておくね。

(寝た子を起こすといけないからね、ほら、寝た子は いってきまーすとかって ご機嫌のご様子だからね)

ところでみなさん、リトルワールドは どえりゃー広いんだて。(とても広いです、の名古屋弁)

頑張って歩くよ~!

最近 坊主は よく歩けるようになったけど でもさすがに この距離は無理だと思うよ。BMW押していこうね♪

おーい、めいちゃん。寝た子が もう起きたようだよ。

気をつけてねー!

 

BMWを持ってきたことを知った途端 乗りたがる坊主。

まだ 旅は(旅か?)始まったばかりです。しっかり歩きましょう。

リトルワールドには いろんな国の建物や 食べ物があるんですよ。

バーニーズは 雪国の犬だからね、アイヌの家の前で記念撮影しました。

おーい!めいちゃん!

寝た子は 完全に起きたようだよ。背後に注意だよ!

あっ くそ坊主。BMWに乗せてもらえないからって その態度はだめだろう。

ベルちゃんたちは 北国の犬ではないのに Mちゃんまんの可愛さに釣られて記念撮影。

おお~!まだ 歌っていませんね。マスク 効果あり、ですね。

気のせいか 犬たちが いつもと違うお父さんに 緊張気味。

一方 スージーとめいちゃん。

そうそう!めいちゃん、その調子。背後に注意だよ!がんばってー!

お次は 中国ですよ。

中国と言えば

そうだて!さすが息子だて!

ジャッキーチェンだよねぇ♪

おおおおう!

おおおおぅぅぅ!

ベルちゃんの妹分 ノアちゃんよ、お主 やりよるなぁ。

どえりゃー ジャッキーっぽいがね!(すごくジャッキーチェンに似ているね、の名古屋弁)

途中休憩をはさみつつ 歩きます。

スージーは 噂の歌を生で聞いてみたくて そわそわしています。

一方 先日 うっかり歌って ネタにされたベルのおとうさんは 今日はかなり警戒しています。

休憩の間中「乗りたい!乗りたい!」と訴えていた明鏡。

 優しいベルちゃんのおかあさんが 根負けして 乗せてくれました。

BMWに乗ったとたん ご機嫌な坊主。ついつい鼻歌が・・・

・・・・・・

おいおい!   おいおいて!

その歌は・・ひとり娘の歌。やはり覚えたのか・・

それも2番じゃないか・・いつの間に。チェリーボーイはどこいったんだ。

 

さぁ 次の国へ出発ですよ!

今日のところは ここらで終了。続きは近日公開予定。

ベルちゃんのお父さんは 歌うのか?

努力空しく住み込みめいちゃんは やられちゃうのか?

旅はまだまだ 続くのであります。

 

ぽーちぽちぽち ポチコさん♪

今日もポチコをありがとう 


これにて 誕生会は終了。

2008-03-12 | Mちゃんまんと明鏡のこと。

月面ケーキの会の翌日。ちゃんまーは ちと二日酔いでした。。

まずはスパークリング、続いてワイン、とここまでは良かったのですが

途中どうしても どうしても

もう一度言いますが どうしても 日本酒が飲みたくなり

別荘の「料理酒」に手を出してしまったのが 敗因かと思います。

あぁ 毛穴から 料理酒のカホリがする・・・。

 

そんな体に鞭打って この日も買い出しに行きました。

急いで 急いでっ

走って 走って!!

 

 

明鏡君、 その歌は 急いでいる時のリズムとは 合わないような気がするよ。

ひとり娘の歌ではなく やはり「愛している」歌なんだなぁ♪

さすが チェリーボーイ♪

 

 

Mちゃんまんは 前日の疲れが残っているのか

はたまた 春とはいえ 結構日差しがきついゆえの ブツクサか。

ご機嫌 ちと悪し。

ちょっと待っていてね!今日の買い物は たった一つだからね!!

ダッシュで買ってくるからね!

 

 

Mちゃんまんさま ご名答!さすがです。

そうです。今日の買い出しも

 

 

呼ばれて飛び出て じゃじゃじゃじゃーん!

みんなの味方、 スパークリングワインです♪ひゅーひゅー♪

暑いのに 走って買いに行ったのには 訳があります。

1分でも早く買いに行って きーーーーん♪と冷やしたいからなのであります。

だって 今日も お誕生日会なんだもん。シュワーっとスパークなものがないと

演出不足でしょ。

 

 

あら、明鏡君。4歳になったとたん ちと クールな感じだわ。

明鏡の分際で かあちゃんに突っ込むとは。イラッ

 

 

今日のパーチー会場は ねーちゃんちです。

ちゃんまーの実の姉なのに ケーキを作っても

 風呂場を掃除させても しっかりきっちり やり遂げる女です。

エントランスも オッサレーな感じでしょ。

ちゃんまーの ガラ&ガラのお散歩ファッションセンスとは えらい違いです。

 

みんな!こんにちは!Mちゃんまんと明鏡が来たよ~♪

 

いらっしゃーい♪の声とともに現れたのは 義兄。

明鏡への 誕生日プレゼントは まったく用意せず

自分の酒だけしっかり両手に抱えての 登場です。

ねーちゃんより 義兄と血がつながっている気がしないでもない

ちゃんまー フォーティーンの春。(まだ言ってるよ)

そして おなかの弱い明鏡のために フルーツを どろどろジュースにしてプレゼントしてくれた 甥っ子たち。

どうもありがとう!!

(甥っ子たちは ちゃんとプレゼントを用意してくれたんだよね。

そりゃそうだよね、だって誕生日会だもんね。おい 義兄 ここ読んでるか?)

 

 

ちと 浅黒い笑顔で ジュースを作っているのが 料理上手な小学生「そーや」

そして 手伝っているふりをして ほとんど自分の口に放り込んでいるのが兄貴の「いぶき」と言います。

料理上手な「そーや」は 最近さらにメキメキと腕を上げています。

もしかして 「そーや」が作ったら 月面ケーキにならなかったのかも・・

それにしても 見事な手さばきだわー♪ 役に立つわー♪

 

 

明鏡。お前も ちょっとは 見習え。

そして

 

 

兄貴、お前も 食ってばっかいないで 見習え。

ったく どこの家にもダボって一人はいるもんだわねー。

 

ん?

今 何か物音がしましたよ。

 

 

影武者ではありません。

ねーちゃんちの ワンコです。

ビアデットコリーの「空」と言います。みなさんにご紹介を、と思ったんですが

 どうもカメラが苦手で 

 

 

すぐに逃げて行ってしまうのでした。

カメラを向けていても 平気でうんPをする 明鏡とは大違いです。

 

 

 

そして この夜も

「昨日 飲みすぎちゃったからさー」と言いつつ 誰よりもしこたま呑み

 

誰よりも 先に爆睡したちゃんまーなのでありました。

 

え?Mちゃんまんは どうしていたかって?

聞くまでもございません。

 

 

 

かあちゃんの フォーティーンにも負けず劣らずの大ウソをつき

 

 

同情を買って(ニホンゴ アッテマスカー?コレゼッタイニ チガウネ?)

まんまと おいしそうなフルーツせしめることに成功。

かあちゃんが 沈没した後も ずっとおねだりを続けていたそうな。

 

 

ぽーちぽちぽち ぽちこさん♪

ぽちこさんをくれると 楽しくなるなる水曜日♪