ゆるゆる、さらさら♪てけてけ♪

おばナース修行も10年目になり、看護小規模多機能型居宅事業所にいます。手話通訳士としても活動中。

格闘中♪

2009年07月27日 08時41分37秒 | 日記
夏休みの課題 社会学のレポートとの格闘って意味だよ

それにしても図書館ってありがたいね

学生やらなかったら、このありがたさは実感できなかったね、多分

「借りる派じゃなくて、買う派なんですぅ~」って私でもこんなに沢山買えないし、家にも置けないよ

さて、それにしても今の図書館はなんて便利。

自宅のパソコンで資料の検索ができちゃうのね

http://www.lib.kanazawa.ishikawa.jp/cgi-bin/Sopcstop.sh?p_mode=1

これ金沢市の図書館の検索のサイトだよ

ほんでもって、ここから予約ができちゃって、受け取る図書館と、届いた知らせを受け取る方法(電話かメール)も選べるの

先日、図書館に行ったときに、公開ホールにあるはずの本がどうしても探せなかった

職員さんに声かけるのも気が引けて帰ってきちゃったんだけど。

今日あらためて、数冊予約した本と一緒に予約しちゃった!

カウンターに行ったらまとめて本が用意してあるんだよ

借りるのも簡単!すごいね。ますます図書館好きになりそう

さて、今日中に社会学のレポートを仕上げてしまう予定。

水曜日から東京に行って参ります。

用事のついでに、西洋美術館の「ゴーギャン展」とちひろ美術館の、「ちひろとローランサン」を観てくるつもり。

今日レポート書いて、借りてた本返したら、ゴーギャンとローランサンの本借りてちょっと準備をしておきたいんだ

せっかく行くんだもんね~楽しみだな

よし!がんばろう