昨日、放課後教室に残って、「内分泌代謝疾患」の試験勉強をした仲間たちです
O先生(研修先の1つの、病院の所長先生)の科目「消化器疾患」「呼吸器疾患」「内分泌代謝疾患」等々の試験勉強のためにあつまるメンバーなんです

みさきちゃん、あおいちゃん、しほりちゃん、いっちー、みうらさん、私
お互いに勉強してきたものを持ち寄って相談します。
O先生は、試験問題を前もって100問ぐらい出してくれるんです。実際の試験はそこから数問だすのですが…
これがなかなか・・・勉強になるんです
難しい問題が多いので、みんなで「解釈」を持ち寄って勉強。
テキストのこのページに書いてある!とか、プリントのここ!ネットで調べたらこうだった!とか参考書にはこうあった!
とか…ね。
最初の科目が「消化器疾患」だったので、「消化器グループ」って名前
みんな夏休み前に疑問点を解決して、夏休み中はしっかり暗記、試験対策って考えているみたい。
みさきちゃんは、新潟。
あおいちゃん、しほりちゃんは長野。
いっちーは北海道…にそれぞれ帰っちゃうもんね
みうらさんは、夏休みの楽しい予定いっぱいみたいだし・・・・
いいなあ
私は・・・勉強かな・・・

O先生(研修先の1つの、病院の所長先生)の科目「消化器疾患」「呼吸器疾患」「内分泌代謝疾患」等々の試験勉強のためにあつまるメンバーなんです


みさきちゃん、あおいちゃん、しほりちゃん、いっちー、みうらさん、私

お互いに勉強してきたものを持ち寄って相談します。
O先生は、試験問題を前もって100問ぐらい出してくれるんです。実際の試験はそこから数問だすのですが…
これがなかなか・・・勉強になるんです

難しい問題が多いので、みんなで「解釈」を持ち寄って勉強。
テキストのこのページに書いてある!とか、プリントのここ!ネットで調べたらこうだった!とか参考書にはこうあった!
とか…ね。
最初の科目が「消化器疾患」だったので、「消化器グループ」って名前

みんな夏休み前に疑問点を解決して、夏休み中はしっかり暗記、試験対策って考えているみたい。
みさきちゃんは、新潟。
あおいちゃん、しほりちゃんは長野。
いっちーは北海道…にそれぞれ帰っちゃうもんね

みうらさんは、夏休みの楽しい予定いっぱいみたいだし・・・・
いいなあ

私は・・・勉強かな・・・
