昨日やっと九州北部、山口地方の「梅雨明け」が発表されました。
梅雨明けは平年より4日、去年より15日遅かったです。
梅雨入りした6月8日から7月22日までの雨量が
山口市で574ミリと平年に比べ106%と多かったそうだ。
昨日は33.4℃、そして今日は34℃と真夏日
暑い
暑い
今からこれじゃ、あとひと月半大丈夫かなあ~
お庭で私の大好きなカサブランカが咲きましたよ

モナルダの薄紫もたくさん蕾をつけて咲き始めました。

ちいちゃなミニひまわりも今年も元気に咲いてます。

玄関の前にはバラ咲き日々草「ヴィーナスルージュ」

デッキのテーブルの上では鉢植えのブーゲンビリアが可愛いです

私の好きなグロリオサも鮮やかに開花しました。

今日のバラ
ホットココア

今日の紅茶
柚子 (柚子をぎゅっと絞った時の新鮮で
みずみずしい香りが日本茶の味わいを
引き立てます。すっきりした後味が
気分をリフレッシュしてくれます
)

梅雨明けは平年より4日、去年より15日遅かったです。
梅雨入りした6月8日から7月22日までの雨量が
山口市で574ミリと平年に比べ106%と多かったそうだ。
昨日は33.4℃、そして今日は34℃と真夏日

暑い


今からこれじゃ、あとひと月半大丈夫かなあ~

お庭で私の大好きなカサブランカが咲きましたよ



モナルダの薄紫もたくさん蕾をつけて咲き始めました。


ちいちゃなミニひまわりも今年も元気に咲いてます。

玄関の前にはバラ咲き日々草「ヴィーナスルージュ」

デッキのテーブルの上では鉢植えのブーゲンビリアが可愛いです



私の好きなグロリオサも鮮やかに開花しました。


今日のバラ
ホットココア

今日の紅茶
柚子 (柚子をぎゅっと絞った時の新鮮で
みずみずしい香りが日本茶の味わいを
引き立てます。すっきりした後味が
気分をリフレッシュしてくれます

